[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 29824] Re: 5cm F3.5 for Leica
丹後屋す
ひうらさん:
> > > キヤノンのカメラミュージアムにはインチ24山と書いてありました.
> > > http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/1937-1945/data/1939_hyu_j_s.html
> > > でも,これが間違いかも??26と24じゃ入りそうに無いですね.
> >どれがホントの情報か時間が経つにつれて良くわからなくなってしまいますが、
> >カメラレビュー誌の創刊後割と早い時期に、
> >初期キヤノンRFスクリューマウントはフランジバック28.8、ネジ径39mm、ピッチ1mm
> >という研究レポートが出てました。
>
> これには,J型は 24山/inch と書いてありました.
ちょっと勘違いしてました。
栗野幹男さんがクラシックカメラ専科5号でJ型のマウントのピッチは1mmと書いてますが、
それから大分後、24号(1993年)に宮崎洋司さん(当時キヤノン勤務)が詳細なレポートを載せていて、
そこでinch/24山をキヤノンの古い図面を引いて説明しています。
古い話なので宮崎さんのレポートには憶測も多いのですが、そのなかで興味深いのが
inch/24山の出所として、ハンザキヤノンのボディ側バヨネットマウント部が
カメラボディ本体にinch/24山のネジで捻じ込まれていて、
それがそのまま使われたのではないか、というものです。
別な資料では(失念)、ライカマウントを真似ようとして計測してみたものの
まさかinchネジを使っているとは思わすピッチを1mmと判断したのに違いない
などという説もありますが、
クラカメ専科24号を読み返してみて、宮崎説はなかなか説得力があると思いました。