[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 31730] 季刊クラシックカメラ
ひうらっす.
7/15 刊の季刊クラシックカメラは,ニッコールレンズ特集です.
○冒頭:小野元会長インタビュー
入社年発売のS2を持って微笑む小野会長のポートレートが
ブロニカニッコール 75/2.8 というのが個人的には見所 :)
この人が会長だったから,一時期修理不能だったS型時代のレンズ類が
また可能になったりした・・という説もありますね.
○Sマウント(ニコンマウント)ニッコールの作例等
結構,レベルが高いというか,うまく使っているなという印象.
それぞれのレンズの評も,自分が使ったことのあるレンズに関しては,
もっとも同感できる内容だった.前作例が開放のみというのも良い.
これを見たら「所詮オールドレンズ」と思っている人も考え直すかも?
○その他Fマウント類の記事
いろいろな人が書いています.ざっくり略(おいおい)
○中判ニッコールで仕事する写真家2例
マキナ67しか使わない写真家(以前話題に上った人かな),
それと,いまだにブロニカで仕事する人の紹介.
てな感じでした.
今日は神保町の周辺で会議でしたが,昼休みが長いのでちょっとだけ
古本屋めぐりもしました.カメラ関係の古本を置いてある店を発見.
ただし高い.「カメラレンズ白書’79」があったが,なんと 3000円.
古いアサカメ等もあった(一番古いのが 1956年だった)
では