[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 32984] [yota] 鰻屋




"N.Magome" wrote:
> 
> まごめ@熊谷も住めば都になりつつありっす。

尊敬します^^;

> はい、以前は岡部に住んでいて、熊谷からたった3駅ではありますが、大変に不便でした。
> 熊谷は上野からの電車はすべて停まるし、新幹線もあるし、便利さはだいぶ違います。

新幹線とまったのは、荒船清十郎せんせいのおかげでしょう^^;
そのまえは、深谷に急行とめてました^^;;

> 夏は、去年のフェーン現象が出たときは初体験ですごかったす。 自動車の窓を試しに
> 開けたら、本当に熱風が入って来たし、家は内部まで温度を持っていたというか、食器
> も机も床もすべて熱かったすよ。
> 
> 冬の風はまさにサンドブラストだし、葱の収穫時は葱の匂いが蔓延します。

春はキャベツくさいす。アウトドアライフはできそうでできないっすね^^;


> でも、里山の風景を徐々に見つけて楽しむくらいになりました。 また、森林公園も
> 近いので、季節の花見が出来ますね。
>   でも、お寺がないなぁ。谷戸もないなぁ、海が遠いいなぁと違いはあります。

これはしたり、蓮生山熊谷寺ともうさば、かの蓮生法師次郎直実が建てし由緒正
しき
寺なれば、粟生の光明寺の兄格とぞいひべけむ。
さらに、江南の文殊さま、その霊験あらたかなるは近郷で知らぬものなしと伝え
聞けり^^;
また、妻沼の聖天さまといはば、生駒山には及ばずとも、斉藤別当実盛公ゆかり
の
由緒正しき歓喜天なり。

お寺じゃないですが、今月の27日に葛和田で、暴れみこしの祭りがありますの
で、
一見の価値はあるとおもいます。最近の軽いみこしじゃないんで、なかなか前に
すすまないのですが、迫力あります。
↓ここでみたら、2トンあるそうです。太田方面の名所もでてますね。
http://www.msk.gr.jp/sawata/p/meisyo/
高山彦九朗も新田庄の出だったのか、しらなかった。
太田の金山がでてて、呑竜様
がないのは、ちとバランス悪いな。→http://www.daikoin.com/
あ、このサイト、中学の同級生のうちのお菓子やのだ^^;          
         
そういえば、熊谷寺は、高校の同級生のうちだった。

> ブルーベリーは、
> 
> > 江南のほうですかね?
> 
> そうです。  ぶどう園もあるらしい。
> 江南は熊谷の軽井沢と不動産屋が言っていましたが、岡部の人からはド田舎と言われて
> います。  私は、江南の方がすきですけど。

もともと、風光明媚なので、江南なのでしょう?中国になぞらえて。
嵐山町は、京都の嵐山からとったらしい。

>   場所は熊谷の真南です。
> なにが、軽井沢かというと、林が結構あって、建物が別荘風なら、軽井沢って所もあり
> ます。 湖(実は農業用の溜池)もあったり、そもそもちょっと高台ですし。

軽井沢とはちとちがいますねえ。昔は、荒川の氾濫原でもっと水があったんでし
ょうね。
やっぱり江南でいいんじゃないすかね。

>   で、ydが言っていたというらしい川の中の我が家は、熊谷と江南の間で、
>     熊谷市・大字弥太郎・字万吉(オオアザ・やたろう、アザまんきち)と言う
>   地名ッス。 (本当は、まげちと読むが、どうみてもマンキチだよね)

埼玉弁でしょう^^;そのでんでいけば、熊谷もくまげえと読んでもらわんと^^;

>   荒川の近くっす。 側にちょっち工場があっていまいちではありますが、近所では
>   熊谷ハイタウン(灰タウン・歯痛運、ではない)とか言うそうです。

了解っす。あのへんの道路際も大型店舗ができて便利になってそうですね。
昔は、川向こうといえば田舎扱いでしたが^^;

> あと、いい本屋が無いのが寂しいッス。 で、唯一の8階がある八木橋デパートの本屋は
> 結構まともで、時々行っています。

井桁の兄貴の先輩なんでサービスしろといってもええですよ^^;

いげた@本はまからないでしょう^^;;