[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 34390] Re: Bessa R



丹後屋す

乾さん:

> ところで,キャノンのスクリューマウントのレンズが増えるにつれて,まともな

どのくらいに増えましたか?
25、50、100 は話題に出ていたように記憶してますが、、
35、85もお持ちでしたっけ?

> 撮影に使えるボディが欲しくなりました.候補としてベッサRを考えています.
> 特にネイビーブルーのボディなんかが,おしゃれでいいかなと思っています.

「これからもキヤノンのスクリューだけならRもいいけど、
 R2+L-Mコンバーターで、Mマウントの可能性も残しておく選択肢もありか?」

と書こうとして、RとR2の違いは?、とCOSINAのサイトをつらつら眺めるに、

ベッサLとRの組と、ベッサTとR2の組は
思想が違うというと大袈裟ですが、若干作りが違うんですね。

前者にはセルフタイマーがあり、後者にはなし。
前者のフィルム巻き上げは一作動式分割なし、
後者のは一作動式分割巻き上げ可能かつトリガー式利用可能。

# ちょうどミノルタXDとXGが同時期に発売になりながら、設計チームは全然別、
# 外観は似ているけど、内部構造はまったく別のカメラだった例を
# 思い出してしまいました。

コシナとしては、ユーザーに悩んでもらって、結局全部買ってもらおうという
腹積りなのかも。

> 露出計が内蔵で,しかもパララックスの自動補正があるので,撮影がかなり
> 楽かなと.

今のところ、Tしか使ってなくR、R2は知らないのですが

# 脱35mm、ブローニー党を宣言したのはいいけど、
# まだ、煩悩が残っていてR2Cをどうしようかとウジウジしてます)

露出計つきのTはやはり便利です。
私の場合、装着レンズはリコーG28mmが殆どなので
パララックスはあまり問題にしてません。
R、R2だったとしても外付けファインダーに変わりはないですね。

乾さんが50や100を多用しているなら、ここは無視できないとこです。
100クラスの近距離利用では必須でしょう。
(枠は35、50、75、90なので手持ちレンズと比べてパフォーマンスを評価する
 必要があります)

分割巻き上げは、Tに関する限りあまり感触がよくないので、
一応出来ます程度。店で触る限りR2のも似たようなものなので、
トリガー式を考えていないなら無視してもいいですね。

RもR2も中古で三、四万円台でゴロゴロ転がっているので気軽に入手できそうです。
(ということは処分する段になっても、そう高値は期待できない、
 ということでもありますが)