[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 34408] Re: Bessa R



丹後屋です

乾さん:

> どうも,少し撮影した感じでは,135ミリは手持ちでの撮影はすごく難しそう
> です.IVSbの場合,例の変倍ファインダーの最高倍率が135ミリ相当なの
> ですが,パララックス補正がないので近距離での利用はちょっと怖い.一方,
> 手持ち撮影の場合には,ピント合わせをしたあとで,外付けファインダーに
> 眼を移し変えると,その間に体が少し動いてしまう感じ.ピンボケ写真を量産
> しています.

私の使い方ですが、最初に外づけファインダーで視野、構図を確認したら、
あとはシャッターのレリーズの瞬間まで距離計を覗いている場合が多いです。
もちろん、日の丸写真を避けるため、
距離を合わせたあとカメラを振ることになりますが、
その振った位置での構図を予めファインダーで確認して覚えておく
ことになります。
被写体が動いている場合は、
距離計、ファインダーを何度も交互に覗くことになります。

#SLRではこういう苦労はないですから便利なもんです。

なんというか、この頃のカメラ作りは、
カメラの機能不足(不完全なファインダー)を
ユーザーの想像力・技で補う使い方を前提としているような感じがします。

> キヤノンの場合,後期に100ミリF2というのがありますが,これは本数が
> かなり少ないみたいです.値段も高めですね.後期のキヤノンは,黒鏡胴に
> 変わりますが,いまのところクロームの鏡胴に絞って購入しています.

100/2は評判良い様ですね。カメラレビュー誌(別冊も含め)で
何度か取り上げられてます。
印刷の悪い作例写真でもそのシャープさが分かるというか