[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 34398] Re: Bessa R



ひうらっす.

>>小さくて露出計内蔵といえば,ライツミノルタCL,ミノルタCLEは
>>小さいですね.幅が 1cm 以上小さいです.重量もベッサRより軽い.
>>質感も高く,デザインも個人的には好きなカメラですね.
>
>このあたりも候補になりますね.M−Lの変換リングをつけて使うことに
>なりますが,これは特に問題にはなりませんか?フレーム選択がうまく
>できないとイヤなのですが.ベッサならフレームはマニュアル選択なの
>で,かえっていように思います.

確かに,ベッサRはLマウントだからそういう機能はそもそも無いし,
R2も手動でしたっけね.M型の自動切換え機能のあるボディだと,
必然的に,M−Lリングをレンズに付けっぱなしにして,それごと
レンズ交換するのが前提になるのでしょうね.
#楽でいいと思いますが.

>>長玉もあるとなると,ベッサR,R2は基線長が短いのが気になりますね.
>>ミノルタCLEはファインダの倍率が小さいですが,基線長はけっこう
>>長いです.ブライトフレームは 28, 40, 90mm ですね.
>
>この点も問題ですね.広角系用カメラを新規に購入し,望遠系はIVSb改
>をそのまま使おうか,とも考えています.ミノルタCLEなら135ミリでも
>大丈夫なのでしょうか?

135mm だとM型の基線長がないと厳しい・・というか,
それでも厳しいのではないでしょうか??

#確か (f*f)/(F*50) (f: 焦点距離,F: F値)が有効基線長より小さければ
#良かったのだったか

>値段はどれもさほど高くはなくて,25ミリが6万8千円というのが別格で,後は
>ケース,キャップ,ファインダー込みで,1万から3万円で購入できました.

なるほど.68K というとちょうど私が今年の3月にS型用の 35/2.5 黒を
買ったのと同じ値段ですね. 50/1.4 は S3 に付属のだから別として,
あと私は持っているのは 105mm/F2.5 で,これは Ritz から $295 で買いました.

>色々と試写しています.広角系の3本は,天気のよい日にF8〜F11まで
>絞って使うと,驚くほど解像度の高い描写です.色もキレイだし,これらは
>今の眼で見ても,十分過ぎるほどの性能を持つレンズだと思います.

昔のレンズは特に絞るほどよくなりますよね.
設計もあると思いますが,ガラス(全数,るつぼ製法でしょう)や
組み立てもいいのかな.

では