[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 34679] Re: Bessa and collapsible lens
日浦R@脱線です。
さすがにシャープPDA,Jornada並には入力できないだろうなあ・・・
Jornadaだと,相変わらずミスタイプは少し多いけれども,気持ちの
上では普通のKBにくらべて抵抗感はまったくない,と言えるのだが・・・
むしろ変換辞書がIME98相当なのが気になるぐらい。
At 2002/11/14 11:22:37 Shinsaku HIURA wrote:
> この手のモバイルオフィス系ってどうなんでしょうね.
WinCEのPocketOfficeもほとんど使わないですね。
ノートPCでも,結局レイアウトを含む複雑な書類を外で編集
すること自身,あまりないと思うので,HancomとかPocketOffice
ぐらいの仕様でよいのかな,と今は思っています。
それより,
1.メール
2.Web(列車検索,地図参照,切符手配など)
3.PIM - PCと連携
4.テキストで議事録メモ,スタイラスで絵も書きたい
5.MP3再生
6.プレゼン(動画含む)
7.デジカメの画像閲覧
ができれば,私には十分ですね。。。
Jornadaでは,6,7ができない(7.は液晶がショボイため)
書類の編集がありえるときには,CFにファイルだけ入れておけば,
どこかでPC借りてこなせます。
新幹線の中などではレイアウト込みの書類編集なんてやらないです :)
ほとんどMP3。
WinCEでもEmacsが使えますが,日本語対応が上手くできてないのが残念。
> Hancomm office も以前,研究室のゲイツレス化が可能かどうかという
> 視点で購入して評価したけど「読めないファイルがある」「読めたと
> しても,レイアウト等は合わない」「図が消えたりする」というような
> 問題が非常に多く,「大学の事務からの通知文書」レベルしか満足行く
> 結果は得られなかったと思います.1年以上昔の話ですが.
PCだとOpenOfficeも配布されてますね。試してみましたが,
LinuxのGUIでは本当にモッサリした動きになってしまいますね。
KDEとか,最近のツールキットはデザイン凝りすぎ。
> むしろ WinCE 系でやられていたように,ビットマップその他の低レベル
> 表現に変換してしまって見せるタイプのほうが使えるのではないでしょうか.
Linuxザウルスもその系統ですね。あと,動画が必須ですが,これはOKらしい。
メモリ容量は問題だけれども。
この手の機器だとPowerPoint使うよりHTMLとかPDFでプレゼンしたほうが
良いかもしれないですね。
(単に,ハンドヘルドでプレゼンして,アッと言わせたいだけとも。。。)