[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 35397] Re: Konika-Minolta Union
やぁ、rin@NewFM2です。
> まごめっす。
>
> 上位会社はコピーで設けている会社ですね。
> 株式でも、キヤノンは精密の分類ではありませんし、リコーもそうでしょ。
> 富士は知らなかったりします。
> コピーはマシンそのものよりも、紙で利益を出しているって聞いていますが、
> IT革命も進めば進むほどに紙の消費量も増えるし、ISOなんとかも紙でファイリング
> していたら、なんか目的と違うような・・・。
オフィスのペーパーレス化という*妄想*を抱いていた時代が懐かしい :-p
> ISOとかグローバルスタンダードの波にのって利益が上がるのはうらやましい。
> やはり、カメラのシャッターカウンターをつけて、カウント毎に
> 写検が必要なんてことにすれば・・・ってなもんどすなぁ。
> まあ、自動車だと命にかかわるけど、カメラじゃね。
> さて、本題のどうするんでしょうねぇ、はわたしが知りたいっす。
安易に不採算部門の切捨てで片付けるのはつまらない...
> ちょっとずれるけど、一度は沈んだスイスのメカ時計が復活したように、カメラも
> 地道にメカ路線って話もあるのでしょうか? しかし、AEはもうてばなせないし、
> 人によってはAFも手放せないでしょうね。 これらを純メカでやるのは・・・。
時計もカメラも「時間を見る」、「記録を残す」という本来の目的においては
デジタル化やネットワーク化(電波時計とか..)の方向に行くのが正しい姿なんでしょう。
#全ては携帯電話に吸収される? :-<
前に読んだSFで、個人個人をパーソナルビデオカメラが追跡し、
各人の一生を記録するって設定がありましたが、そうなると究極ですね。
カメラは、時計みたいに身につけるファッションとしての復活するか、
記録を残す以外の目的が必要かもしれません。
--
// HAYASHI Futoshi
// Emergency: PHS(TextOnly) | WeekEnd: Private | WeekDay: Business
// rin@mb3.em.nttpnet.ne.jp | rin@m1.ffn.ne.jp | f-hayashi@pd.jp.nec.com