[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 36637] Re: [nikomat 36589] 動物園



中道@鳥屋ともうします。


山田さま:

 > F2Photomic + DL-1(フォトミックイルミネータ)で攻めませう。

昔のことですが、初めて買ったのが中古のF2PhotomicSで
次ぎが唯一のこっていた新品のF2PhotomicASだったので
暗くてもなんとも思っていなかったのですが
その後、Photomic、PhotomicA、ときて
暗い所では指針が見えにくいので違和感があったことを憶えています。
86年頃まではF2のアクセサリーは結構残っていましたね。
買っておけばよかったです。(笑)



すぎやま先生:

> すでに400/3.5を三脚の上でおじぎさせて、
> フードを思いっきり脚にぶつけました。
> 肝が冷えますね。
> 三脚の転倒は絶対避けたいですね。
> あまり効果はないかもしれないけど始めからフードにスポンジを捲いておいておこ
う
> かな....

これは腹がたちますよね。(笑)
ワタシの雲台はフードが当たるところまで下がらないようにしています。


> ううーん、Arca swiss B2も憧れるし、例のWembleyのぶらんこ型も気になります。

おお、このクラスとはお目が高いです。
アルカスイスB2は5Kg級のレンズにも最適だとおもいます。
ただ、こうなると、それに見合う脚が。。。。。
国産のは脚の付け根まわりが弱いようにおもいます。
思い切って天体望遠鏡用の鉄ピラーなら。。。。(笑)
ブランコ型はこういうのでしょうか。

http://www.kirkphoto.com/cobra.html
http://www.tripodhead.com/

> ぼくも子供のころは博学だったつもりなのですが、
> 専門分野に入ってからは実験動物や
> 自分が趣味で飼育している生き物のことしかわからなくなり、
> フィールドで活躍している分野に人には強い劣等感を持っています。

おお、それは是非、南西諸島へ。。。。
それにしても生物の好きな人は全体的に良く知っている場合が多いですね。

> 神経毒性のある薬品のなかでは蓄積性のものがありますが、
> テトロドトキシンなどのアルカロイドでそういう話しは聞いたことがないです。
> そうでなければフグ料理屋に通うようなことはできませんね。
> どうせ別な理由でできないけど....

そういわれるとそうですね。。(笑)


> とにかく夜の森は危ないですね。

はい。ハブのために森が守られているということもなりますね。
生物全般を撮る現地在住写真家の方がおっしゃるには
仕事の半分は夜間だそうです。

> habuとmamushiみたいですね。
> pit viperが妥当な呼び方だと思います。

ありがとうございます。日本固有種なんですね。
ピット器官を有するクサリヘビ科のヘビはピットバイパーでも
いいのですね。