[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 38346] Re: 中古釣竿



すぎやま@こちらはまだ曇天です
中道さん:
>中道@鳥屋と申します。
>今日のこちらは西海上を台風が通過しています。
>
> すぎやま 先生

「先生」って柄じゃないです。

>山の方にしばらく行っていたので返信が遅くなりました。
>雨も続いたりして、ザックの中に入れておいたレンズが2本曇りました。(泣)
>車のヒーターで1時間ほどかけて曇りを取ったのですが
>レンズに悪いかもしれないですね。。。。

多少の降水や霧があっても撮りたい相手が出てくれば
撮りますからしょうがないですよね。
でも、まだレンズの中を結露させたことはないですね。
心配でしたら乾燥剤入りにビニール袋に収納すればいいかもしれません。


>それと家でニホンヤモリが棲息していることがわかりました。
>繁殖してたらいいなあ。。。。
あいつらは可愛いですよね。
ヤモリによっては毎晩決まった場所に出現する種類がいますが
ニホンヤモリはそうではないらしく
棲息していても沢山いなければ見かけることは少ないですね。
晩秋に冬眠場所を探して間違って家の中に入ってくることがあります。

>
> > いや、ぼくの知り合いは高校の先生です。
> > ぼくは両生類が仕事でなく趣味なので研究者の人はそれほど知りません。
>
>すみません、高校の先生でした。N島先生という方です。

ぼくの知り合いはH野先生です。

>
> > 特定の動物を狙っていても他の種類にも興味が行きますよね。
>
>はい。特に南西諸島とかに行くと昼も夜も活動してしまうので疲れますね。
>今回はムササビの飛翔と樹洞棲コウモリを撮りにがしました。(泣)
>夜は小さいホタルが100くらい周りを飛んでいました。
>主目的だったヤイロチョウは数が少なかったのですが何とか撮れました。
>あとは。。。ヤマビルに数回吸い付かれました。。。。。

ヒルにやられると出血が止まらなくって嫌な感じですよね。

> > キャノンの方がレンズの防滴性がいいんじゃないんですか?
>
>そうかもしれませんね。
>今回、雨中でカメラレンズを出したままにしていたのですが
>ビニール袋などで完全に包むとあまりよくないようでした。
>温度変化で結露するようです。これでビデオカメラ(CanonXL1)を
>持っていた人はしばらく使えませんでした。
>私のF4+400/3.5は無事でした。
>破れたゴアテックスのウェーダーがあるので望遠用の防水カバーを
>作ろうかとおもっています。

温度変化で結露する場合はゴアテックスでも意味ないかもしれません。
天体観測の人は電池+ヒーターで対応するようです。
市販品があるのか知りませんが流用できるのではないでしょうか?

>他の場所で知り合いの外人さんとミサゴの巣を観察していたら
>名古屋の写真専門学校の生徒さんと会いました。

いいなぁー、また学生になれるのなら写真学校に行きたい!

>若い女の子なのですが、ちょっとの間にかなり写真を撮られました。

きっと格好よかったんですね。

>年間かなりのフィルムを使うのでしょうね。
>それといつもは、こちらが撮る立場なのに、こんな風にバチャバチャ
>撮られると、なんだか変な気分でした。
>カメラはF100に50/1.4、拡散板付きのスピードライトを使っていました。


子供のころ、アメリカで釣りをしている時にミサゴはよく見ました。
水中に急降下するのも10回以上みたと思いますが
それで魚を捕ったのは目撃したことがないです。
ボートに乗っていると恐がらずに近くまで来るし
巣のそばを通過してもあまり警戒しないですね。