[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 39052] Re: ご案内
立てば@田中っす
ひうら さん:
> >そうなると自家カラープリントしかないっすよ〜〜〜。
> >もっと寝不足になりますが,やはり伸ばしレンズもしっかりした
> >単焦点で,一枚一枚きっちりピントを出すとじぇんじぇん違います。
>
> 以前プリントを見せられて以来,進出したいんですが,なかなか
> 機材をそろえる段階まで来ていません.
> 亮太の場合,カラー引き伸ばし機・ドラム現像機・カラーアナライザの
> 3点セットを揃えたようなのですが,これら全部そろえると結構な
> 額になりますね.
> とはいえ,やはりいつかは手を出さねば..と思っています.
うむむ、全体の流れとしてアナログプリントに手間暇惜しんではいかんぜよ!、
つー論調ですが、生来の物ぐさと拙宅は兎小屋(^^;)等諸般の事情により実際の
暗室にはなかなか手が出せず、せめてディジタル暗室でもと思ってますが、最近
古い17inchディスプレイが昇天し、予備の15inchもトランス逝ったか見ている間
に色味変化する情けなさ、某茄子から予算申請していますが、拙宅女王様がノー
トPCに興味を示されて甚だ心許ない状況っす (ToT)
最近の液晶ディスプレイはsRGBモード謳っている物があり、プリンタもsRGBプロ
ファイルにすればほぼ同じ色出せると思って委員ですかね??
プリンタも欲しかったPM-4000PX(A3ノビ、顔料インク)が最安値\50K切ってます
が、なにせデカイ(横幅63cm+!)ので女王様に申請も出来てません・・・
> これが,Auto から new ぐらいの,マルチコート出始めのレンズだと,
> がんばってほとんどの面をマルチコートにしているものが多く,
> 色も悪くないように思います.ブロニカのレンズでも
> マルチコートのものはコーティングはかなりがんばってるなと
> 思わせるものばかりです.
>
> Ai や AiS, AF 初期でもF値が明るい(高い)系列のレンズ,
> 例えば AiS 180/2.8ED とか AiS 50/1.2 とかは色は悪くない
> ように思っています. それとフィルムとの相性があるかも.
> 例のSIC以降では安いレンズでもいいように思えます.
AiS 180/2.8ED も AiS 50/1.2 好きなのですが、D1だと補正必要なので出番が減っ
てます・・
> そろそろ子供を望遠で撮りたいニーズが高まってきそうな気もするんですが
> うちではそういう場合,70-300/3.5-5.6ED ぐらいで十二分なんじゃないか
> という気もしています..D1 使うと ISO800 まではまず実用域なので
> (フィルムでも同じか)F5.6 あれば屋外ならまず大丈夫というか..
4群の75-300/4.5-5.6永らく愛用してますが、望遠域では1〜2段絞らないと画
像甘いのでD1のISO800+一脚で使ってます。また小学校の運動会の画像みても殆
ど300mmしか使ってないので、次はAF 300/4欲しいかなと思ってます。
--
--田中 宏和
--自宅:大阪府堺市鳳
-- tatebashiri@hotmail.com
--携帯:090-6735-8835
-- tateba@ak.sky.tkk.ne.jp