[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 41071] Re: TC-14BS ( Re: CoolScan 4ED)
- To: <nikomat@ml.asahi-net.or.jp>
- Subject: [nikomat 41071] Re: TC-14BS ( Re: CoolScan 4ED)
- From: "Eiji Nishino" <nishino@kddi.com>
- Date: Fri, 21 Nov 2003 13:33:58 +0900
- Delivered-To: nikomat@out.ml.asahi-net.or.jp
- Delivered-To: nikomat-outgoing@ml.asahi-net.or.jp
- Delivered-To: nikomat@ml.asahi-net.or.jp
- References: <20031002135946.208283D0@ml.asahi-net.or.jp> <20031002165459.43F4F3B6@ml.asahi-net.or.jp> <20031004182159.EFCD7358@ml.asahi-net.or.jp> <20031006014659.CA3BB3DF@ml.asahi-net.or.jp> <20031006024550.5DF5B3DF@ml.asahi-net.or.jp> <20031006113929.655E543D@ml.asahi-net.or.jp> <20031008081550.C5458376@ml.asahi-net.or.jp> <20031022060310.35D8833A@ml.asahi-net.or.jp> <20031105015908.E7F42393@ml.asahi-net.or.jp> <20031110075512.D4D4E2BF@ml.asahi-net.or.jp> <20031117081342.A45CA2B8@ml.asahi-net.or.jp> <20031119090508.2918E3A4@ml.asahi-net.or.jp>
- Reply-To: nikomat@ml.asahi-net.or.jp
- Sender: owner-nikomat@ml.asahi-net.or.jp
西野です。 またしても遅レスです。
中道@とりやさん:
> 中古でカメラボディを買おうかとも思ったのですが、素性が知れている
> 自分のものを直すことにしました。
確かに中古の使い込んだF3ならちょっと追い金出せば買えそうですしね。
> 超望遠レンズの中古も素性が気になりますね。
> 倒したりしているものがあったりするそうなので。。。。
超望遠レンズはとても使い込んだか新品同様かと割とはっきりしてる様に
思えます。 中途半端なのが少ないですね。 倒したりしたのは論外です
が探せば出物もありそうです。
> 地方に住んでいると欲しい中古の購入はモノがなくて、あきらめる場合が
> 多いですが、大手?」のキタムラだとネット中古を取り寄せて
> 見てから買うことも出来るので、結構ありがたいです。
あれは宜しくないですね。 オークションと同じで毎日チェックしてしまいます。
商品写真が無いのですが現物を見てキャンセルもOKだし中には新品の棚ズ
レ品も混じっていてお買い得です。 去年手にいれたブロニカRF645はキタム
ラの未使用中古だったのですが保証書まで入っていて大変お買い得でした。
> シグマの現行800/5.6を見たことがあります。おそらく写りはいいのでしょうね。
> レンズメーカーにしては、なぜか小型化出来ていないのですが。。。(笑)
> 定価は80年代後期のニコンの800/5.6と同じくらいですね。
シグマは300-800/5.6なんて言う何とも便利そうなズームレンズ出してます
し超望遠のラインナップも充実しててカタログ見るのが楽しいメーカーですね。
昔からいろんな事にチャレンジしてるなと思います。 反面、コスト見合いだ
と思いますが比較的柔なところもあって自分で所有した事はありません。
もちろん他メーカ用のOEMも多数手がけてるからキチンとお金を掛けるといい
仕事をすると思いますが。
> 80年代のころ、ちょっと大きなお祭りとかあると、カメラを2,3台もって
> 出掛けたりしてました。当時はF,F2だったのですが
> まだ、純粋にベトナムカメラマンを憧憬していたので
> 28、35、長くても105をそれぞれ付けていました。
ズームレンズが普及してこういうスタイルが減ったのかもしれませんね。
ベトナム戦争と言えばどなただったか望遠がニコンF、広角がライカMの二台
使いの方が居られたのが印象に残ってます。
> 他のカメラマンの機材と見比べても、当時はあまり違和感はなかったと思います。
> 今だと。。。。奇異に思われるかもなあ。。。。
> 「クラカメ野郎がやってきた!」と言われたこともあります。(笑)
今だとそうですね。 AFコンパクトのkissやらUとかそういうのが主流ですので
昔の一眼レフを数台ぶら下げたりしてるとじっと見られるかもしれませんね。
> 見せて頂きました。
> 発砲焔って、こういう感じなのですね。ダークな感じで臨場感を感じます。
ホント(と言うかタイミングによって)の発砲炎はもう少し火球と言う感じに写ります。
ただし非常にタイミングが難しいですしタイミングを合わしても写ってなかったりと大
変苦労します。 デジだと比較的枚数に制限が緩いので捉えやすいかもしれません。
90式はもう少しいい形のを撮りたいので毎年チャレンジしてますがなかなか難しい
ですね。
> 高い位置から撮っていると思いますが、出来ることなら
> NikonF+28mmとNikomat+35mmをもって駆け寄りたくなりますね。(笑)
> ハーフトラック(じゃないですね(笑)から兵隊さんが出ているものが
> いいなと思いました。
そうですね。 やっぱり望遠も良いですが広角で近づいて撮るのも面白そうです。
但し戦車の発砲は高初速で衝撃波が凄いので下手すると吹き飛ばされかねませ
ん。 今の90式になってから射撃中に車体の最前面から前に出るのは禁止され
ています。 それほど衝撃波が凄いです。 初めて体感してみるとみんな驚きます。
> 戦車の写真を見て思ったのですが随伴歩兵というものは
> かなり離れているのでしょうか。それとも今の戦術だと
> 全く変わっているのでしょうか。WW2のドイツ戦車隊(オットーカリウス)の本を
> 読んだことがあるのですが、その頃でも随伴歩兵の損害が多く
> 戦車数両で突出することも多かったみたいですね。
この随伴歩兵ですが装甲車や戦車からはなるべく離れて行動します。 戦車や装
甲車は目立つので弾が集中する傾向にあって損害を受ける事が多い様です。
日本では今までまともな装甲車両が存在しなかった(あるけど数が揃っていない)
事から従来は戦車と普通化(歩兵)が複合的に陣地を作り待ち伏せすると言うの
が主要な戦術でした。 その為、陸自では戦車を昔の駆逐戦車的な使い方を想定
している様です。 ヨーロッパ式の大きな平面で戦車どうしが激突すると言う戦いで
は無く車体を埋めて砲塔だけ地面に出して敵に対して先制攻撃し位置が暴露した
所で素早く陣地転換すると言うのが主要な戦術です。 その為、初弾命中能力、加
速力と逃げ打ちする為(勿論攻めにも使えます)の有効な走行間射撃を重視してま
す。 そもそも日本国内でまともな戦車戦が出来るフィールドは北海道しか無いと言
う現実もあります。
> UH−1Jというヘリはベトナム戦争で使われたものが原形でしたっけ。。。
ですね。 今のはエンジンが強化されてますが原型はまさにあれです。 因みに機体
は富士重工がライセンス生産してたと思います。
> 話はかわりますが、劣化ウラン弾という弾頭の材質は装甲にも使えるのですね。
> 最近、マンガを立ち読みして知りました。。。
ですね。 日本ではウランと言うキーワードから使うのは適切ではないと言う事で劣
化ウラン弾では無くて強化タングステンの専用砲弾(銃弾)を開発して使ってます。
昨今の米軍の運用実績で人体に影響や環境汚染等を考えるとコストは高いですが
正しい選択だった様です。 もちろん戦争しないのが一番ですが。
> ところでF4が出る1年くらい前のレンズカタログには
> AF ED600/4Sというのが載っていましたね。(発表は86.6?)
> 結局発売されたのかどうかわかりませんが、800/5.6に近いくらい長い
> ように見えました。
以前に宮崎隊長がカタログのお話しをされてたのを記憶してます。 結局、問題が有っ
たのか発売せずに終わってしまいましたね。
> 現行AF-Sは防塵性はいかがでしょうか。
> 私の400と800は買ったときはレンズ内にゴミは一つも見えなかった
> のですが今では少し入ってしまっています。
まだ超望遠AF-Sシリーズは余り使ってないので経年の話はわかりませんがAF-Sズー
ムの方は割とゴミが入ります。
先日、割と厳しい環境(豪雨)で使いましたが一応、防水にビニールを被せたのですが
AF-S28-70/2.8のAFが使えなくなりました。(安物のデジカメみたいに動作が遅くなり
ました) なので防滴に関しても考慮してあるけど無理は禁物だと思います。
一応、8,000円修理は程度だったのでまだ救われましたが修理不能とか宣言されたら
どうしようと結構真剣に心配してしまいました。(^^ゞ
> 前玉と保護ガラスの間にも入ってしまいました。
> この手のレンズはOHに出しても高そうですねえ。。。(笑)
確か数万円掛かったような。 SCに価格改定の一覧表で見かけて高いなと思った記憶
があります。 いずれにしても何年か使うと埃とか入りますからO/Hしたくなりますね。
> IFタイプならいっそのこと、マウントの方に防塵ガラスを入れて
> 窒素ガスを封入した防水構造にして欲しいですね。。。
> 気圧の低いところで使う場合はエスケープバルブをつけておくとか。。。(笑)
こういう手もありますがやっぱり気温やら気圧に関わらず安定動作させるのとボディに
装着する関係上難しいのかもしれませんね。 絞りの動作とか電子接点ならなんとか
なりそうな気もしますけど。
> そうですね。私の場合、家電品は7〜8年は使わないと買い換えない
> という、つつましい(笑)世帯ですので、未だに古いPCを使っています。
パソコンはキリが無いので家でそんなに重い作業をする訳ではないので長く使って
います。 廉価なのを早いペースで置換していくか高価なのを長く使うのかどちらか
が良いかと思ってます。
> ビデオ雲台は動くものには評判がいいようです。
> この間、ザハトラーの三脚セットを使っている人がいましたが
> 脚自体は軽いようでした。もっともビデオ用はプロが使うようなのになると
> ものすごい値段みたいですね。。。。
ビデオはプロ用ともなれば価格は民生用の10倍以上と言うのは当たり前の世界だ
けにこういう用品についても半端な作りはしてませんね。 お値段次第ですが中古
狙いだと良さそうです。 と言う事でまた。
--------------------------------------------------
KDDI株式会社 ソリューション事業推進本部 ← 事業本部名が4/1から変更になりました
ソリューション推進2部
システムインテグレーション2グループ
西野 英治 Eiji nishino
E-mail :nishino@kddi.com
URL :http://www.kddi.com
TEL外線:03-6678-8777 FAX外線:03-6678-0255
TEL内線:*36-8777 FAX内線:*36-0255
--------------------------------------------------
2003年5月6日から飯田橋にオフィス移転の為、電話番号が変更となっております。