[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 44306] Re: [--yota] 5inch FD (Re: DX17-55/2.8)
立てば@田中[yota大好き!]す
いげたさん:
> >>井桁的には、やはりクリ無損キングですねえ。
> >
> > ノイズ掛かった頼りない音が逆に妙にリアルどした。
> > 10秒?しかテープ保たないのでステージでは2台交互に弾いてたそうです
> > => リック・ウェイクマン
>
> Yes,つーか^^;
「宮殿」の頃は慰安マクドナルドがメロトロン弾いてたんだっけ?
> >>キースエマーソンがステージで壊してたのもこの変か?
> >
> > ナイフ刺したりしてたのはハモンドオルガンと思います。
> > あれは電気モーター駆動なので倒すと音程不安定になりんす。
> > マーシャルで歪ませてフィードバック奏法!なんて荒技はエマーソンすね。
> > リバーブユニット組み込んで蹴飛ばすと雷みたいなノイズが
> > => ジョン・ロード
「高速道路の☆」最後の破裂音す
> > 現在は純電子式ハモンドも完成してるみたいす => ジミー・スミス弾いてた
>
> ジミースミスは知りません^^;
本人は地味でなくて派手スミスと呼びたいくらい根アカの人らしいすが。
> 電子ハモンドってどういうものなんでしょうか?^^;
> バイオリンの鈴木が売ってるようですね↓
> http://www.suzuki-music.co.jp/product/14.htm
> 要は、ハモンドをサンプリングして音源にしてるってことですかね。
これこれ。要は名機と呼ばれたB-3を本家が復刻したつー訳す。
> >>10年くらい前に某ロックギタリストがhttp://www.suzuki-music.co.jp/product/14.htm、
> >>レストアして、アルバム製作につこてました。
> >>制作費の大半がレストア費だったとか^^;
> >
> > 温故知新!
>
> Gary mooreでした。
> out in the field とかそのあたりだったかと。
> スペル違うみたいねsinclair^^;
生粋のギター職人ですよね。Thin Lizzyに居たりもしましたが。
> > モーターで廻す、つーと10cc製作のギズモかなぁ。
> > ストリングス雇う金無かった、つーのが開発の動機らしい。
>
> みんなであわせて10ccですから^^;
> 逆さにふっても鼻血もでない、でしょう^^;
この辺の言語感覚はモンティパイスン的なんですかねぇ。
> >>いげた@フリッパートロニクスなんつーのもあった
> >
> > テープ使ったループ奏法だったかな?
>
> どうせ自分で引いても繰り返しだし^^;
>
> いげた@通勤時はdiscipline
をを、深紅な正しい姿勢ですね。私は松浦他ハロプロばっかり (^^;
おかださん:
> > ををっ、Fairlightと同じくディジタルサンプリング麻疹の草分けすね。
>
> そおっす。80年代にハードディスクレコーディングまで実現していて、
> 画期的でした。現在主流の ProTools とかのシステムも、極論すれば
> 「Synclavierが安くなっただけ」と言えるかも。
当時は、音符単位で音程・リズム微修正できる!との記事に吃驚したもんです。
PCシンセサイザーシミュレーターがFreewareだったりするので隔世の感あります。
この辺、手を出すと眠る時間無くなりそうなのでやってません (^^;
> フル構成だと1億円くらいしたんじゃないかなぁ。
>
> # スティングは個人所有していたらしい。
> # 松任谷正隆氏は買おうとしたけどやめたらしい。
小室哲哉は確か馬鹿売れする直前にフルに使ったアルバム在ったはず。
この辺は海外アーティストのスケール大きい。
キースエマーソンは高価なYAMAHA GX-1を電気火災で失って、ジョンポールジョー
ンズが「リビングに邪魔だから要る?」と譲ってくれたけど、自宅にトラクター
突っ込んできてまた壊れた、そーです。
--
--田中 宏和
--自宅:大阪府堺市鳳
-- tatebashiri@hotmail.com
--携帯:090-6735-8835