[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 44330] Re: なんてこった



すぎやま です
ひうらさんの文章を興味深く拝見しました。
世間における写真やカメラの捉え方、
カメラ好きの写真の捉え方の最近の変化の早さは面白いです。

一時はブームで、コンパクトカメラを駆逐する勢いだった「写るんです」ですも、
カメラ携帯のおかげであっというまに姿をみなくなりましたね。
救済されたように見えたミニラボもいよいよ窮地になるでしょうか?
それともデジタルプリントへ上手く移行できるんでしょうか?
とにかく、写真やビデオ映像がどんどん手軽になっている
そういう背景の中でどうしても陳腐化してしまいますよね。
写真を撮る価値や 気合いと労力をかける意味が
どんどん減少してしまっていますよね。
それでもカメラや写真を続けるのは
それらがもっと貴重で 自分がもっと多感だった
中学生時代にやり残したことを実現しようとしているだけなんでしょうか?
もちろん、それだけではないのですが
今時の中学生でカメラや写真に胸を時めかせているいる人数は
自分の時代よりは少ないと思います。やっぱ、価値は下がっています。
メディアが多様化し、写真のインパクトが相対的に減少するなかで
どうやって写真で自己主張し、満足するかはちょっと悩みます。
デジカメで乱写した中から優れたものを抽出するか?
大判にでも手を出して、1枚に精魂を込めるか?
それとも電話かメモみたいな日常の一部として
周囲を見るメガネみたいに特別視せず、
意識しない道具として使って行くか?
どれでもいいかもしれませんね。




At 10:51 PM +0900 04.4.20, Shinsaku HIURA wrote:
>ひうらっす.
>
>私,万年進歩してない気がします.
>ピュアだった(笑)昔のほうが写真に貪欲だったかも...
>
>最近考えたことを.
>
>ここ10年でデジタルカメラが発展し,写真による記録という
>ことに関してはすっかり自分自身や周囲の考え方やスタンスが
>変わってしまったのが1つ. 昔は研究発表に載せる写真なんかも
>結構こだわって撮ってたりしましたが,今はデジタルで何度でも
>見直しながら撮り直せるし,ちょっとしたメモがわりにもよく
>携帯などのデジカメを使うようになりました.
>
>そういうことの結果として,昔は(印刷された写真ではなく)身近な
>物や人が写っている写真というものにもそれなりの価値(コスト?)
>が見出されていたのが,今はそういうのが極当たり前になっている.
>
>だから昔はカメラ持ってたら,人が集まったら写してよと言われたり,
>その辺のものになんとなく興味を持ってカメラを向けることに抵抗が
>なかったのが,むしろ逆に今は,ちゃんとしたカメラでちゃんと
>撮ることには大義名分が必要なような気持ち(大げさだけど)に
>なっているような気がしています.わざわざコストを掛けることに
>対する言い訳というのかな.
>
>それどころかちゃんとしたカメラ持っていることが(観光地では
>普通だが)日常生活では違和感を持って見られるようになった,かも.
>いろんな社会問題もあることだし. カメラを向けた対象が
>明らかに撮影すべき対象でないと,職質されそうな息苦しさ
>というのがあるかもしれない.
>
>子供の撮影には大義名分があるのですが,単なる親ばか写真であって
>趣味という感じがしないところもある.となると誰が見ても美しい
>もの(花とか風景)を撮ったりするが,まあ,本当に美しいものに
>出会うためには努力やコストが必要なこともあり,またそれ以上に
>あまり自分独自の感性ってものが反映されてない気がする.
>
>ということでなんのことはないスナップを撮らなくなってきて,
>それに対応するかのように比較的大げさなカメラ(中判など)が
>増え,余計にスナップは撮らなくなって..
>ライフスタイルの変化もあるのかも.
>お気に入りのカメラを1つ持って,初めての場所を歩いてみたい..
>(親が一時高砂市に住んでいたときや,京都に2年間住んでたときは
> それまで住んだことのない町(海が近いとか,都市部だとか)
> だったから初めてのものが多く,よく散歩したなー.
> でも後から見るとこういうなんでもないものが面白かったりする.)
>
>---
>と思いつつ(先日も書きましたが)
>この日曜日ふと立ち寄った ^^; カメラのキタムラで,程よく擦れた
>2万円ちょいのFAを見せてもらい,思いのほか気持ちいい
>感触だったので買ってしまったのですが,これ持ってると昔,
>親譲りのニコマートにFEやFE2を買い足して,初めて
>交換レンズ買ったりサーキットに行ったり,猫撮ったり,ふらりと
>一人でドライブに行って撮ってたときの事を(頭で,というより
>感触で)思い出しました.
>
>しばらく,マイクロニッコールだけつけて,リバーサルを入れて
>持ち歩いてみようかな..いい新緑の季節だし..とか
>思っています.
>
>あ,でも,機材集めたり暗室始めたりしたおかげで,たいていの
>カメラはだいたい動かせるようにはなったし,露出計がなくても
>それなりに撮れる(どの程度いい加減でも良いか分かっただけかも)
>ようになったり,写真のピントとかブレ,レンズの描写や画質,
>とかいうものに対する理解は深まったかも.
>
>しかし,松下さんのおっしゃるような「構図」「背景の整理」とか
>いう部分は実は非常な不得意分野でありまして,それどころか
>今だに斜めに傾いた写真見て,あかんなあ,と.
>それとやっぱりホールドが悪く,1/125 とか 1/250 で極微妙に
>甘い写真になってしまっているということを再認識し,
>基本に立ち返ってしっかり撮らなくてはと思ってます.
>

--