[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 44254] Re: A級アンプ



ひうらっす.

猫洞さん:
 >> たかなしさんの説明だと A級でもプッシュプル動作なんですが、A級アンプで
 >> プッシュプルにするといいことがあるんでしたっけ。
 >
 >トランジスタアンプでA級でもシングルってあるんですか?

議論を面白く,過去の記憶を探りながら?見ています.
なぜか小学校〜中学校時代は電気少年で,小6でハムを取ったときに
教科書でA級とかB級とかって勉強したなーとか,中学時代に
「ハムのトランジスタ活用」などというような本を買って一通り
(電流帰還バイアスの設計法など)勉強してアンプとかを
作ったのを思い出しました.

当時は田舎暮らしだったので街の部品屋へ行くことが出来ず,
近所の電気屋のゴミ捨て場から捨てられたTVを貰ってきて
分解して部品調達してました...
TVの偏向コイルを駆動するために大きいトランジスタが入ってる
んですが,こういうのを摘出して,CQ出版社の「トランジスタ
規格表」などを見ながらオーディオアンプ作ってました.

しかし部品の欠乏,ペアになるトランジスタがない,というような
ことで普通に正電源のみ,シングルトランジスタのA級で作った
ような..確かに音の大きさの割にはかなりの発熱でした ^^;

で,議論の部分ですが,動作の級はバイアスの深さが違い,
それで変わってくる部分はノイズではなく歪ということだと
思います.

#自宅にある大昔?のテクニクスのアンプは「new class A」と
#書いてあり,カタログにはそれらしいグラフが出ていましたが
#それと一緒に買ったスピーカーは「平面スピーカー」でした...
#まだ自宅の居間にうやうやしく?取り付けられております..

 >直線性のよい素子でない限りA級でもプッシュプルにしたほうが
 >2次の歪みはうち消されますが。

A級でプッシュプルだとそうでしょうね..
レンズでいうとちょうど,「対称型」みたいなもんですね.
プッシュプル型本来のコンセプト(消費電力)からいうと,
ちょっともったいない気もしますが,その辺も対称型レンズに
似ているかも.
#と,無理に戻す?