さとうです。 ひうらさんのfjのほうでの御活躍は、 こっちのサイトには時たまネットが思い出したようにしか 配送してくれないので、殆んど目にすることができないのですが、 今日は、IFと全群繰り出しの比較の記事を読むことができました。 ひうらさん: > ミラーは寄りが効くのでおもしろそうですね。 これは、どういう原理ですか? 反射光で構成されたものは色収差がない(少ない?)というのは 反射には波長分散がないというので理解の内ですが、 寄りによる像の崩れの少なさは、何収差が、と理解すればいいのでしょうか?