[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7847] Re: [-yota][FS] nikkor lenses



In Subject : [nikomat 7840] Re: [-yota][FS] nikkor lenses 
On Thu, 16 Sep 1999 13:54:16 JST,
   Shinsaku HIURA <shinsaku@sys.es.osaka-u.ac.jp> 様 writes:

> よしださん:
> > # ミシュランは、良い思い出が無く、好きじゃない です。
> 
> スタッドレスのみ経験ありですが,これは良かった気がします.
> #といっても他に経験がないので比べられませんが・・
> ヨーロッパのタイアは全般にちびにくい(そのかわりあまり
> グリップが・・)ということはあると聞きます.

見酒乱の技術はいいみたいす。

> > 最近は ミシュラン や ピレリ も 国産並みに安価です。
> 
> そもそも国内産だったりしますよね :-)

ミシュランはオカモトがありますが、ピレリはあるかな?

> > ピレリのP6000系や P7000系なら 経済性もありますので、
> > このあたりにしてみるのも よいかも。
> 
> 割と安いですしね.
> でもピレリはわだちにとられやすいという話を聞きました.

轍は、タイヤの太さと、ショルダー形状できまるですね。
ピレリは、ラウンドショルダーだし、柔らかい系だし、
特にとられるという事はないとおもうです。
その話は、轍ではなく、タイヤのふれがでかいとか、
バランスがとれないとかを勘違いしてるのかも。
P-zero以外は品質低いです>ぴれり
生産国にちうい。
段六腑とかもそうですが、こっちは、すごく変なのは少ない。

> ホイルに組み直す,ということですよね.
> ちょっと,手軽ではないですよね.
> あまり何度も組み直すとエアが漏れやすくなったりするかもしれません.

年数もありますからね。レース用とかで、いっきに減ってるとか
ならともかく、あまりやるメリットはないでしょう。

> ランチアデルタインテグラーレなんかは4輪ともすごいキャンバーで,
> すごく内側から減るそうですが,対策は「トバすこと」だそうです ^^;

これは、外側も減らすという対策でしょう^^;

     l_#_l(_0   Kazuhiro IGETA, not the number,,,    
  _~C. C_~/   Adaptive Communications Labs
 (((==)((@)  ATR ,  Kyoto,  JAPAN