[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 8629] Re:MF battery
まごめ@もういっちょう。
高田せんせい:
> そういえば、新婚旅行(シンガポールに行った)の帰りの飛行機で、隣に
> シトロエンの人が座っていて、いろいろな話を聞いていたのですが(女王様は
> ほったらかしで)、その時に2cvの話題がでて、こいつもハンドル回すと
> ヘッドライトの光軸を調整できるとか言ってましたね(古い記憶ですが)。
2CVはメカ式で(自動的に)ライトの水平だしをしたはずです。
ところが、かつて日本の法律で「光軸は動いては成らん」つーのがあって、
わざわざその機構を潰して売っていたという悲しい話しがあります。
ランチ君はレバー式で光軸がかわりましたが、αは電動で車内から変えられ
ます。いじると壊れそうなので、いじっていませんが、いじらなくても
壊れるなら、もっと動かしてみるか?
> ついでに質問。
>
> 坂道を下るときにエンジンブレーキを使えと教えられますが、私の叔父が
> 言うには、ベンツはブレーキが強いからエンジンブレーキを使う必要はないと
> 言われたとのこと。これはどうなんでしょう?ベンツはオートマが弱いので
> エンジンブレーキは負担になるのか??
これは、わかりませんが、「ブレーキ踏むとブレーキが減るから、エンジン
ブレーキを掛けるんだ」と言って、なるべく踏まない人がいました。
Nobutaka MAGOME
Nikon Corporation, IC Equipment Division,
2-6 Designing Section
Phone:81+, 485-33-3281 FAX:81+, 485-33-3817
magome@nikongw.nikon.co.jp