[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 9222] Re:HEXAR-RF
丹後屋す
図がメチャメチャでなにがなんだか判らないですね(^^;
後で、もう一回出し直します。
SATO Yoshiyuki wrote:
>
> Koji YOSHIDA wrote:
> >
> > よしだ っす。
> >
> > In message <199910141326.WAA13036@ml.asahi-net.or.jp>
> > "[nikomat 9214] Re:HEXAR-RF"
> > SATO Yoshiyuki <satoysyk@mb.infoweb.ne.jp> wrote :
> > > >
> > > > <事実3> X同調速度の場合、社外品ストロボ仕様を考慮すると、
> > > > 最大発光時間 を そのメーカーは 管理しきれません。
> > > > したがって、「マージン」を 作ります。この「マージン」
> > > > は、絶対的な時間なので、幕速によりません。
> > > >
> > > > 上記<事実2>において、X同調速度 も 最高速 に比例して
> > > > 上げてしまうと、<事実3>における「マージン」も (反)
> > > > 比例して短くなってしまいます。
> > >
> > > 電子制御なら、機械的な幕速度とは独立にマージンを設定可能でしょ?
> > > 先幕同調、後幕同調、中間同調自由自在なんじゃないかな。
> > > 薄明かりの中で、1/2秒を切り、レリーズから1/4後にストロボを発行させれば、
> > > ストロボ像の前後に1/4秒ずつの像の流れが写る。
> >
> > 質問の意味が理解できないのですが。。。
> 私が使ったマージンの意味が違っていたようです。
> 下図で、T2からT3までの発光時間帯が全開時間帯の中に収まる限り
> (つまりT3<T6となる限り)T2は任意の値で後にずらすことが出来る。
> T2-T0をマージンといってました。
>
> 36(24) * | *
> * | *
> |
> | |
> * | | *
> | |
> * | | *
> | |
> * | | *
> | |
> * | | *
> | |
> 0 ---------------T0------T2----T3--------T6-------------------------------
> * | | *
> 助走領域 * | | *
> * | | *
>
> ---------0-------------T1------T4--T5-------------------------------------
>
> 昔風の機械式なシャッターでは、先幕が走り終わった時点(上図T1)で
> 接点が閉じ、導通が始まる。
> 発光時間は t=T4-T1。昔はtは1ミリセック以下のものが殆どだった。
>
> 現在では T4-T1 は、ストロボメーカにより、或いは、調光方式により変動する
> 1ミリセックより長いのもあるらしい。