[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 9688] Re: German Wine / Deutscher Wein
ひうらっす.
ワインの話が盛り上がっていますが・・・
(飲みますが)全然詳しくないのですが,へぇ,なるほど,と思いつつ
読みました.ドイツワインでも国内は辛口のがけっこうあるんですね.
で,夏の旅行で買ったワインを,家に帰って見てみました.
旅行中,ヴルツブルグの古城ホテル(なんて新婚旅行らしい ^^;;;)
で飲んだフランケンワインが,これがうまい!!へぇ,こういう
すっきりした辛口のがあるんだなぁと.
#もともとは,ロマンチック街道(これもいかにも ^^;;)のガイドさんが
#何やら英語で言ってたなかで,フランケンはうまい!とか言ってたので :-)
で,早速ヴルツブルグの市中で1本安いのを買いました.
次に,ライン側下りツアー(こんなんばっかり・・)の中で,ワイン蔵で
試飲があり,最後に出てきた(案内の人がとても勧めていた)のを1本
買いました.これ,英語ではラストハーベストだとか,いろいろ説明して
ましたが,これが「遅摘み」になるんでしょうか??
#確かリューデスハイムからちょっと川沿いに下ったところでしたが・・
限定された本数しか作れないとか,いろいろ難しいこと言ってましたが,
とにかくこれは,かなり甘いけど,すっきりしていて,とてもうまかった
(とくに連れ合いが気に入った)ので,ちょっと高いけど買いました.
最後に空港で,残ったマルクで購入.結局3本もスーツケースに詰めて
もって帰ってきました ^^;
で,
すぎやまさん:
> >> もう1本はBuergerspitalのWuerzburger Stein Riesling Spaetlese 12%でした。
> >> でぇー、この1本から判断すると、ぼくはいろいろ記憶違いしていた可能性が
> >> 高いことになります。
> >> 1)昨日は畑名をSteinbergerと書いたと思いますが、ただの石、Steinでした。
> >> Kloster Eberbachの方と混同してしまいました。
> >> 2)等級は Spaetlese(遅摘み)でKabinettよりも1つ上でした。
> >> 3)度数は12%でした。
を見て,おお!!と思い,空港で買ったのを見てみたら,
残念,似たものですが,安いグレード?だったみたいです.
同じように Wurzburger stein とかなっていましたが,
Riesling Kabinett とか書いてあったので,佐伯さんの
説明によると安いやつなんですね?
で 10.5% と書いてありました.
でも,ヴルツブルグの市中で買ったもっと安いやつは,同様 Kabinett
のようですが,(ラベルの見方がわからない・・でもそういう文字はある)
なぜか 12% でした.
やはり国内で普通に消費されるようなのは,辛口が多いんでしょうか??
かなり安物のようで,ビンのデザインも,ラベルの印刷も相当シケておりまして,
たくさん並んで売ってましたが..
しかし国内でフランケンワインってあまり売ってないですね.
ホテルで飲んだのはほんとにうまかったんですけどねぇ・・・
#ワインは連れて帰ったが,カメラは連れて帰れませんでした.
#これ書いてて思い出しましたが,ヴルツブルグには結構たくさん,
#中古を置いてある店があった.覗きましたが・・おとなしく帰って
#来ました.
あとドイツでお酒というと,あれですね,
乾さんとちょっと連絡があり,DMで話していた中で,
「ルフトハンザだとゼクト頼むといいよ」って聞いてたので,
頼みましたが,うまかったっす(飲みすぎた).
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/‾shinsaku