[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 13775] Re: kuridashi-ryou
丹後屋す
まごめさん:
> > U = (X+Y)^2/Y + d です。 m(_o_)m ・・・・(2)
>
> あっつ、実は、悩みは違っていて、「dをどうやって測るか?」でした。
実測するんでしょうね、、、、
以前、実焦点距離をどう計るかというのが話題になっていたと思いますが、
乾さんの式を使ってX:焦点距離を求めるときに、YもUも計って、
(2)式でdを求めておくくらいが、
さしたる道具を使わずにアマチュアの出来ることでしょうか。
マニュアルに主点位置と実焦点距離(いずれも設計値で可)が記載されてたら
いいんですけどね。製版用レンズのマニュアルには記載されてますよね。
> また、「d無しでどれだけ精度が保てるか?」で悩んでおりました。
>
> レトロフォーカスの広角では、d>0で、結構大きな値、
> テレフォトタイプの望遠では、d<0で、これも大きいでしょう。
d無しでは駄目でしょう、、、、
接写の世界では被写界深度をはるかに超えた値でっせ。