[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 20078] Re: bronica Dx
ひうらっす.
丹後屋氏:
> > レンズの写り具合はZB_S2でちょっとだけ試させてもらおう、いい?>アニジャ
>アニジャの快諾を得ましたので土曜日午前中にレンズの試写を行う予定です。
>
>装着のレンズはニッコールP 75/2.8 で、形状は私のZB_S2についているものと
>同じようです。ser.no は 182***。コーティングはシングルコートです。
>私ののser.noは256***でマルチコートになっています。serの差だけみると
>7万ちょっと。ZBの製造台数って、このくらいのオーダーだったんでしょうか?
75mm 表記であったのですね,ということは,オリジナルではないかもしれません.
たぶん,Dx の時代はずっと cm 表記です. で,私が持っているものは 192341 で
mm 表記です.私の手持ちのものとはほぼ同じかもしれないですね.
http://cameraquest.com/bronicad.htm のサイトでは,5桁のシリアルが見て
取れます.cm 表記です.また,もうすぐ写真が見れなくなるかもしれませんが,
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1213892357
でも,5桁シリアル(No.57420)で,cm 表記です.(ここの写真はとっても綺麗)
ですから,丹後屋氏のものはたぶん 20万個目ということではないでしょうか.
マルチコート化でシリアルが上がったという可能性もありますが.
(例えば,丹後屋氏の 40mm は,10xxxx の6桁ですよね.ウチのシングルコート
は 90166 で,5桁です.80番台も確認されています.
#マルチコートでそろってるのか,うらやましいなぁ.うちは全部シングル :-)
で,すぎやまさんもコメントされていますが,先のページでは,Dは 2000-4000 台と
書いてあります.そんなに少ないのか・・でも,例えばRFニコンって10万台
そこそこですけど,これよりもフォーカルブロニカのほうが多いような気がします
から,20万台超というのは妥当と思います.
>さてフィルムバックを開けて中枠(メチャ凝った作りです)を取りだし、
>更に中枠についている巻取り側スプールの覆い(ここが華奢な作りで、ちょっと
>無理な力を掛けたら歪んでしまいそう)を持ち上げると当然ながら空のスプールが
>入っているのが見えるですが、取り出して見てみると、
>どこにもフィルムメーカーの刻印がない。
おお,このフィルムバックでしたか(うれしい).
http://www.smu.edu/~rmonagha/bronz/bronza25.jpg
これはフィルムを入れるのがややこしそうですね.
そのかわり「フルオートマット」のようです.
http://www.smu.edu/~rmonagha/brondman.html
にD型のマニュアルが出ていますが,これ,プリントアウトして昨晩全部
読みました.ここにもフィルムの通し方が書いてあります.送り出し側
からフィルムが外まわりで進んでいくのは,フィルムの折れ癖で平面性が
落ちるのを防ぐためだそうです.
で,ブロニカDは,巻き上げ中はテンションを緩め,巻き上げ終了時に
テンションをかけて平面性を出すという New Exclusive Film Tension System
というのも付いているそうです.
しかし,先ほどの http://cameraquest.com/bronicad.htm に出ているのは
後期型の普通のΩ型にフィルムを通すものだと思います.
Nifty でお見かけするの村田II世さんも両方のバックお持ちのようです.
ほかにも,取り説を見ていると,あまり知られていない?事実がいろいろ
ありますね.例えば,Dは全速(1 - 1/1250)で中間速度が使えるとか.
あと,「ミラーの先落とし(ミラーアップに相当)」が出来ると
聞いていたんですが,それ用のボタンが無いので,ないのかなぁ.
と思っていました.が,やはり出来るようです.
これ,ちょっと知らないと出来そうにない方法っす.
セルフタイマーの左上に,ロック解除のスライドスイッチがあります
よね,これを前にスライドしながらシャッターを切るとミラーだけ
先に動くそうです.で,このスライドスイッチから手を離すと,
シャッターが切れるそうです.
機械式ブロニカで先にミラーダウンできるのはDとSだけです.
それと,やぁりんの説明では,ノブを引っ張りながら巻きあげのような
ことでしたが,引き出したところでロックしませんでした?
取り説では,「引き出してロック.逆方向に少し回すと復帰」と
なっています.そのロックが硬いのかもしれませんね.
・・ってあたりですね.変わった操作は.
>最初、おぉ、と思いました。
>もしかしたら、工場出荷のままのスプールか、と思ったのです。
>でも、樹脂製のスプールですから、そんな筈ないですよね。
>1959-60当時のスプールはまだ金属製だった筈。
>
>手許にあるフジのスプールを見るとfujifilmの刻印が入ってます。
>コダックやコニカの120フィルムのスプールって、
>それぞれメーカ名の刻印が入ってましたよね?
>メーカー名の刻印の入っていないスプールってどこのだろ?
面白いですね.家にはけっこう転がっているので見ておきます.
それより,「おお,工場出荷時のスプールか?」と思えるほど
状態がよいのですね :-) (と勝手に期待を膨らませる)
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku