[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 20626] Re: Vignetting
まごめ@このごろ、メールもまともに読んでいませんす。
中島@元フード担当さん:
> ける,ケラレる = 本来なら通るはずの光束を遮断してしまうこと,
> 口径食 = レンズの口径や絞りによって理想的には丸,もしくは楕円形状の光
> 束に食が生じること.
>
> じゃあないでしょうかね.違いますか,馬込さん?
正確な定義がISOやJISでされているのではないでしょうか?
でも、中島さんの意見に賛成です。
ける、ケラる、は、たとえば、レンズより外で、何か遮光物があっても
使う用語のような気がします。
または、ボディ内部でも。
その例に、「ミラー切れ」がありますね。これは、「ミラーけり」ではないが。
口径食=ビグネッテイングと思っています。
これがあると、ボケの形が位置によって変化しますね。
ラグビーボールのような形など、円と円で切られた証拠ですね。
その他、レトロフォーカスの広角レンズでは、瞳(レンズだけを空に向けてちょっ
と遠くから(卯での長さくらいで良い)みえる円:これは、レンズの前面だったり、
絞りの像だったりします。)が中心と外では形も大きさも違っています。
外側ほど面積が大きいでしょう。 原理的に周辺減光が無くなっていると
説明を受けたことがあるのですが、その原理を追求しておりません。
これは、ケラレではないので、口径食ではありません。
--
N.Magome (NBA3194) Nikon Corp. IC Equipment Division
Development Management Department
Designing Department
magome@nikongw.nikon.co.jp
Ext:7413-8350,Int-PHS:7413-5212