[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 23746] Re: wide speed lens



ひうらっす.

>>どうしても,条件を選ばず(シャッターチャンスの問題,室内アベイラブル
>>ライトでの撮影含む),ブレない&深度深い&シャープ,という写真が
>>撮りたくなって,到達した結論なのですが・・・
>>(一時はノクトも考えたが,いまや高すぎるし,深度浅すぎるので,遠慮した)
>
>この考えは共感します。
>室内の自然光での家族スナップには明るい広角は魅力ありますね。

やはり,子供の相手するのが,室内が多いので,・・・
そのうち外に出るようになったら AFS80-200 か VR を買おうと
思っていますが・・・・

あと,他にも撮影したいものがあって(星もあるけど,こちらは
どちらかというと望遠を使いたい),というわけです.

>> で,その結論なんですが,(たなべさんもお使いでしたっけ?)これは,
>> すごいと思いました.開放からまったくのコマなし(ネガ&サービス判
>> なんで,本当の4隅は,わからないんですが),星像は針で突いたよう.

サービスサイズの判から出たぐらいのところからは,コマが出るようです.
昨晩スキャンした写真を見たら出ていました.

http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku/2814/

に載せています.
中心は,ペルセウス座二重星団で,右上にアンドロメダ大星雲があります.
1枚目の画像は,画像をぼかしたものを元の画像から引いて,背景の明度補正を
しています(口径蝕があるため).2枚目の,F2.8 のものは,単に適当な部分を
黒に指定して明度補正しただけです.
スキャナもヘボいんで,まあこんなものでしょう.
4隅,短辺のそばにコマが見られます.絞ると当然消えています.

ついでに,
最近星を始めたばかりですが,だんだんとオリオン座が上がってきたのでうれしいで 
す.
まずは「初心者向け」のオリオン座大星雲を取りたかったので.
今回は,フィルムがフジ スペリアだったので,180mm レンズでも,白く小さく
写ってました,残念.でもやはり,とても明るくて,簡単に撮れますね.
同時に撮影したブロニカ+600mm + E100S が,楽しみです.

>ぼくはAiS 35/1.4を使い始めたのですが、
>開放を使えば室内の自然光で家族を気軽に撮るのにちょうどいいです。
>しかし、最初のネガカラーが出来上がってきたらほとんどピンボケでショックを受 
>け ました。
>ブレもあるかもしれませんが、
>顔が画面中央になく、マット面でピントを合わせたカットが殆どのせいだと思います。
>ファインダーで被写体が小さく見える分、
>50/1.4や85/1.4より注意しないといけないみたいです。

それに,広角といえど,被写界深度は深くないんですよね.その分,寄りますので.
同じ距離から同じ被写体を撮影すると,広角のほうが,被写界深度が深いですが,
被写体に寄って,同じ倍率で撮影すると,被写界深度はF値だけで決まります.

28mm F1.4 の場合,取り説では,最短撮影距離では,被写界深度は前後各 2mm 
のようでした.

>で、このレンズが噂通りに解像力があるのかどうかはまだ確認できてないです。
>ボケ味には癖が出ることがあり、
>背景の絨毯に面白い模様が現れたりしています。

このレンズ,開放にはハロがあって,少し絞ると解像度がグッと上がるようですね.
28mmF1.4 とは性格が逆なんじゃないかなと思います.

一般に,開放でもコマなどをグッと畳み込んだようなレンズは,絞ってもそれほど
改善しないものも多いですね.28mm は,まだ試していませんが・・・(試写中)

>> ・・まあ,今回のテーマは,(大量に機材を整理した弟じゃないけど)35mm 
>>カメ ラに
>> おけるシンプルライフということなんで,F4 
>>は売却しますが,(最近のアサカメ では
>> ないけれど)やはりF4はニコンヒトケタの例に漏れず名機だなあと思いました.
>
>「モノより思い出」が残ればいい?

まあ,そうですかね・・・
35mm の機材に関しては,あまり,残すという感覚はないです.
(精神的・実際的,双方の意味で,集めているということもありませんし)

#中判は,集めて,残してるなあ・・・

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku