[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 23761] Re: wide speed lens
すぎやま です
>ひうらっす.
>
>>ぼくはAiS 35/1.4を使い始めたのですが、
>>開放を使えば室内の自然光で家族を気軽に撮るのにちょうどいいです。
>>しかし、最初のネガカラーが出来上がってきたらほとんどピンボケでショックを受
>>け ました。
>>ブレもあるかもしれませんが、
>>顔が画面中央になく、マット面でピントを合わせたカットが殆どのせいだと思いま
>>す。
>>ファインダーで被写体が小さく見える分、
>>50/1.4や85/1.4より注意しないといけないみたいです。
>
>それに,広角といえど,被写界深度は深くないんですよね.その分,寄りますので.
>同じ距離から同じ被写体を撮影すると,広角のほうが,被写界深度が深いですが,
>被写体に寄って,同じ倍率で撮影すると,被写界深度はF値だけで決まります.
>
>28mm F1.4 の場合,取り説では,最短撮影距離では,被写界深度は前後各 2mm のよ
>うでした.
最短撮影距離は30cmぐらいでしょうけど(?)、
とにかく油断はできないということですね。
望遠のポートレートは顔が中央部に来るので合わせやすいけど、
広角スナップは子供の全身を入れて取りたくなるので、
顔がプリズム部が外れるのですよね。
それに撮影倍率が低い分、合わせ難いことが加算されるようです。
>
>>で、このレンズが噂通りに解像力があるのかどうかはまだ確認できてないです。
>>ボケ味には癖が出ることがあり、
>>背景の絨毯に面白い模様が現れたりしています。
ボケに関する面白い記事が他のMLで紹介されていました。(英文)
ボケ味には視角効果も効いてくると書いてあります。
また、過剰補正したレンズのボケ味が汚くなくなる様子を点光源を使って示していま
す。
http://fox.nstn.ca/~hmmerk/HMArtls.html#anchor26001
ATVB.pdf (332k), "A Technical View of Bokeh," describes what makes the
out-of-focus images different for different lenses. Originally
published in the May/June 1997 issue.
なお、Bokeという日本語の他にNisen(ニ線)ボケという単語も登場します。
>このレンズ,開放にはハロがあって,少し絞ると解像度がグッと上がるようですね.
>28mmF1.4 とは性格が逆なんじゃないかなと思います.
>
>一般に,開放でもコマなどをグッと畳み込んだようなレンズは,絞ってもそれほど
>改善しないものも多いですね.28mm は,まだ試していませんが・・・(試写中)
午後にポジが上がって来ますが、先日のネガカラーがあまりにも酷く、
レンズ(中古ですし)に問題があるのではないかと心配になり、
今朝は少し早く来て、さっき、D1Xで試写しました。
手持ち撮影、各絞りで1枚づつ撮った第一印象ですが、
F1.4とF5.6を比べると後者の方が格段に解像度(コントラストも?)が高いです。
http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/010926.1.4.JPG
http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/010926.5.6.JPG
(ファイルサイズ1.5MBですので御注意)
他のレンズの像とまだ比べていませんが、
性能十分のようです。感想を聞かせて下さい。
画像はあとで整理、部分拡大してweb公開しておきます。