[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 27235] Re: D100(2)



ひうらっす。

>先程ニコンのお客様相談室に新レンズのカタログを貰おうと電話した時に聞いた
>のですがレンズの絞り駆動は今回から電子式に変わったとの事でした。
>ホントに?と何度も確認したのですがその通りと言う事でした。 で例えばF4では
>使えるのと聞いたらプログラムだったら使用可能だとの事でした。

おお、これは新情報ですね。 うーむ。
そうだとすると、すごいですね。

>じゃあF4には既にその時代から絞りが駆動出来る電子接点を持っていたと言うこ
>とになります。 かなり以前から狙っていた??

接点の数の問題ではないと思うのです。
レンズとボディはシリアル通信をしていますから、そこに新しい
プロトコルを組み込むという作業になると思います。
だから、見た目には接点に変化がない可能性もありますね。

まあ、電力とかの問題もありますけどね。従来の、レンズから情報を取得する
だけのものと、レンズ内部のものを駆動しようとするものは、まったく別物に
なりますから。AF-I, AF-S で接点が増えているのは、電力的な問題が
大きいのかなという気がしています。

>いずれにせよ今回の新シリーズはニッコールレンズにとっては大きな転換点にな
>るかもしれませんね。

と、私も思います。

>これも最終的にはユーザがどれを選択するで決めるのではないのかな?と
>思います。 急には変えないけどユーザの反響等を聞いて決めて行くのかな
>と思います。 カメラ店に店員によると普及タイプのGレンズに関してはそう反
>対は無いそうですし逆に絞りリングが勝手にずれるなんて言うミスオペレーシ
>ョンも減って歓迎ムードですしね。 何より難しい感じがしないのだとか。

これはそうでしょうね。絞りの概念が分かっていない人が、ほとんどですし。
露出決定の要素にシャッター速度と絞りの2つがある,ということそのものが
ほとんど、理解されていません。

コンパクトカメラ的に、Pモード、AFで使う人には邪魔、というより、
不思議なもの以外のなにものでもないですね。

ただまあ、今回の AF-S VR でそういうことが言えるのかどうかと言うと・・
(だいたい、あのレベルのレンズを見せたり、値段を言うと、みんな
 目が丸くなります)

電子駆動絞りになったのであれば、うなずけますが。

> >  現行システムの人は取り敢えずGレンズが使えるし、新システムに移る人に
> > は、現行Gレンズのマウント変換サービス、おっしゃるようなアダプターがあ
> > るとか・・・。
>
>この可能性は無きにしもあらずで新マウントでも全然問題無さそうですね。
>ただ設計に制約が有るのは解りますがここまで対応出来たのですからまだな
>んとかなりそうな感じもするのですが。 やっぱりディジタルの時代になると厳し
>いのでしょうか。 設計的な事は解りませんがどうなんでしょうね。

アダプター対応は可能かもしれませんが,マウント変換(改造)はむずかしそう。

従来のレンズは、絞りリングと、絞り連動レバーの両方から,「定量的に」
絞りをコントロールする必要があり,かなり機構的に難しいものがあったと
思います。

これが、絞り連動レバーだけになると、それと絞りを直結するだけになるので、
かなり設計は楽になり、構造もシンプルになると思います。

これを戻そうとすると、かなりの大改造が必要なような。

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku