[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29778] Re: 真空管アンプ



萩原です。先日TVでレスポールさんがまだ現役でライブハウスで
レスポールを弾いているところを放送しているのを見て
驚きました。すごい人ですね。
>
> >フェンダーとかでしょうか?
>
> うちのは "JUGG BOX"っていう日本製です。(20年ほど前のもでる)
> FENDER , BOOGIE , MARSHALL など往年の真空管アンプ
> が今でも現行商品です。

MARSHALLとかは結構スピーカで歪ませてますよね。
(セレッション+密閉BOX)アンプだけで決まらないところが
趣味性の高いところかも。


> トランスみたいに物量で勝負のパーツはツライですね。
> 私もその友人にFETパワーアンプを作ってもらったことありますが、
> 電源トランス、ヒートシンクが異常なほど重く、
> 使うのを止めてしまいました。(ラックを持ち上げようとすると
> 腰をいためてしまう)

FETのギターアンプですか??
そりゃ珍しいですね。

> ギターアンプはかなり保守的ですね。
> 最新のテクノロジーで、60年代のアンプの音をシミュレートする
> アンプとかありますから。

なんかありますよね。ライン接続で著名アンプのシミュレーションするという
イフェクタBoXのような製品。
実は一時期買おうかと思ったのですが、歪ませ方もいろいろありますし、
(スピーカとか。アンプとか。)
ちょっとツマミが足らないように感じて見送ってます。

 > ここらへん、それこそ「HI−FI性」より「アンプの味」ってのが大事になり
ま
> すから、
> 「オールドレンズの味」なんていうのと一脈通じるものがありますね。

設計が古いと言う理由だけで、別に設計やコストで手を抜いてないのに現代のレンズ
とは描写が違う。
ってのがオールドレンズの味ですかね?
 ニッコールでは43−86mmオートニッコールなんか典型的?
それにしてもそれ以外のオートニッコールの基本設計の驚異的な寿命はすごいです
ね。オールドレンズの味というより
シャープネス?

> オールドといえば、昨日TVでホンダのS800をピカピカにレストアしたのが
> 出てました。いい音してたなあ。

私も見ました。真鍋さんのアクセルワークにはどきどきしました。
音って映像(視覚)に結構、左右されますよね。
テレビのスピーカから鳴っているだけなのにすごくいい音・・・・。