[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 34371] Re: 絞込み測光とは何ぞや?
ひうらっす.
いげたさん:
> > 殆ど正しいのですが、FTnの場合、カメラは「絞り値」を認識していません。
> > カメラが認識しているのは、
> > 現在の絞り環の位置は開放から何段絞られているか
> > という、開放絞りからの相対値です。
>
>基本的に連動爪の位置で絞り値を認識するんですよね?
>で必要な情報は開放からの相対値なんで、
>がちゃがちゃがいる、と。
そうですね.ニコマートでは機械的機構の部分でこの「開放からの相対値」
に変換してしまい,絞りの絶対値は捨ててしまっていますね.
ニコンFのフォトミックFTNファインダーはそうではなくて,相対値に
機械的に変換していますが,もとの絶対値も利用(ファインダ内の絞り値
表示)していますね.
> > この点で,現在の非Ai方式カメラ(F-401, F50, F60, F80, U, Us, D100 等)
> > に絞り込み測光機能が備わってないのはたいへん良くないと思います.
>
>現在ってどうなってるんでしたっけ^^;
>電気信号で絞り値と開放からの絞込み値を伝達してるんですか?
>なら信号なければ、絞り値不明、絞込みなし、としてくれれば
>いいだけなんですけどねえ。
現在は,レンズ側のマウント内の絞り連動レバーを,ボディから機械的に
操作して絞りを決めています.
どの程度 絞り連動レバーを動かせば,所望のF値になるのかについては,
レンズ内の CPU の情報を使っていると思われます(開放F値と,最小まで
絞り込んだときのF値など).直線性については,AiS 以降,保たれている
はずですが,もしかしたら CPU に非直線性情報もあるかもしれません.
で,CPU を内蔵しないレンズを装着するとどうなるかというと,この開放F値
の情報が得られなくなりますので,ボディで設定したF値に対して,どの程度
レバーを駆動すればそのとおりになるかが分かりません.
そこで,そのようなレンズが付けられた場合は,絞り連動レバーはフル
ストロークします.つまりニコンF以来,FGやFA等で中途半端な駆動が
導入されるまでにやられてきたのと同じ動作になります.
ということで,絞りはボディから制御できず,逆にレンズの絞りを使って
セットすることになります.ボディ側から,レンズにセットされている
絞り値を知る手段はありませんので(Ai連動レバーがない),開放からの
絞り込み段数(相対情報)を得ることが出来ず,開放測光が出来ないために
露出計が動かないようにしてあるということのようです.
ただしここに絞り込み測光機能をつけてくれれば,もうちょっと可用性が
挙がったのになあ,,,という話です.
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku