[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 36702] Re: 保護ガラスの効果
Shinsaku HIURA wrote:
> 要するにマスターレンズの残存収差を見ていて,それがたまたま?
> 並行平面ガラスの収差と反対の性質を持っているのに気づいた,
> というようなことなんだろうなと思います.
> 計算機があまり用いられなかった時代ならではの発想かもしれません.
すごく曲率が大きいレンズがいるって計算結果がでたので、
無限大で置き換えたってかんじとか。
こゆのはむしろ現代の最適化プログラムつかった場合かな?
> ちなみにこの並行平面ガラスは傾けられると収差量が変化しますが,
> 位置に関してはどこにあっても収差の変動はないと思います.
内蔵フィルター形式のレンズは、焦点移動だけでなく収差も
計算してつくられてるんでしょうか?
最初の疑問の、最前面にいれるのは、ED系のガラスへの熱衝撃を
緩和するのが一番のねらいじゃないかとおもってます。
いげた@15cm径とかだと相当ひずみがでるかと