[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 37925] Re:ボケ部分の情報量
おかだです。
ひうらさん:
>
> 視覚心理学的に解明されていることだろうとは思いますが
> どの程度の明暗比なら知覚される..とかいう研究がありますよね.
> それをクリアしていたらよいのではないでしょうか.
> 直感的には,現在の単なるディスプレイ(黒が浮いちゃうような)
> だと, 15bit は過剰なような気もしますが..
Longhorn なんて呼ばれている、次世代の Windows では R,G,B それぞれ 8bit
を越える精度の表示がサポートされるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0512/kaigai01.htm
現状で 8bit といってもガンマ補正の問題もあって、知覚的には最適な量子化
になっていませんから、多ビット化は必然的な方向でしょう。
既に最近の三次元グラフィックチップでは、内部的には32bit浮動小数点で明
度を計算したりできるようになっていますし。
> 印画紙の,抜けるような「白の中の白」ってのは,現実には他には
> なかなかない白さですから,人間の視覚系が,その白さに敬意を表して?
> というのは冗談ですが,その白さを輝いていると知覚させるような
> 気がします.同様に,思いっきり反射率の低い,黒の中の黒も,
> また,重要に思えます.
>
> 反射率が 98% と 99% では,明度の差はあまりありませんが,
> 逆に見れば減衰率 2% と 1% の倍の差があるわけで,そのような差を
> 鋭敏に感じているような気がしますね.
これを考えるとS字型的な圧縮で量子化するのが良いのかな。
カラーマッチングなどという観点からちょっと離れて、知覚的に「奇麗に見え
る」トーンカーブなんてのを研究しても面白いかもしれませんね。
--
Tetsuya Okada
Computer Creators, Inc.