[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 38901] Re: エメラルド



まごめっす。

ひうら@かなりヲタク,というか,技術的な内容で申し訳ない ^^;さん:

負の感度ですが、左右の目玉の感度が同じとして、ある色紙を見つめる。

そのとき、右目には rR+gG のフィルターか照明をする。
     左には、 bB のフィルターか照明をする。
     r,g,b は、0から1の値のとき、
     両目が同じ色になる組み合わせがある、ちゅーことでしょ
     うか?

ある色紙=rR+gG-bB  っす。

色紙によっては、 r,g,bのどれかが、負です。

> >マイナス感度(青緑の波長(青や緑の各感度とは違うカーブ)が
> >赤の感度を抑制する)についてはフィルタ素材ではどうしようも
> >なくて,入力としては4要素必要で,引き算を電気的に処理する
> >しかない,と理解しているんですが。

電気的にも混ぜるという意味では、r,g,bは正ですよね。

定義の違いかな?
ちょっと解らなくなってきました。

> 各波長に関するRGB 値の感度(RGB表色系の等色関数)は
> 負の値を持ちますが,
> 各波長に関する XYZ 値の感度は負の値を持ちません.

この辺の定義をまぜこぜにしているかも?  → 自分。