[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 40680] Re: D2H



長文堂@ダイジェストモード でござい。

プライベートではデジカメは使わない、と決めておりますが、生写真のCD付きと
聞いて朝イチで本屋に駆けつけました。

小城先生:

無礼お許しください。(_o_)

> 見る側の環境がどうなっているのか分からないので「見せれば良い」というものでも
> ないと個人的には思っているのですが、それでも実データとはどんなものなのか?を
> 知るチャンスが増えたのは良いことだと思います。

D2Hはさておき、常々プロ(=ライター不可)の生ポジをx60ルーペで検鏡して
みたいと思っておりましたので”実データとはどんなものなのか?”ご提供頂き感謝
しております。さっそくPhotoshopと21インチディスプレーで目一杯拡大させてい
ただきました。jpgのギザギザ画像では極限を堪能するには至らず残念ですが、感服
いたしました。できれば、バイクの流し撮りも拝見したかったです。

山田選手の首筋を見るに、この撮影距離でもAFS400/2.8DIIのF3.3だと被写界深度は5
センチ弱ですか。オソロシイ大業物ですね。AFがいくら賢いといえど、走っている
相手ゆえ確率的に当たっているのでしょうから構図、タイミング、ピントと条件が
厳しくなれば撮る枚数が増えてバッテリに困るのも道理ですね。こういう図柄を狙って
ポジで撮ったら破産するでしょうから、撮りにくい画像を積極的に狙える、従来は
実質的に不可能だった映像表現に果敢に挑戦できるのがデジの良いところでしょうか。
デジに超高精度AF・AEが普及しちゃったら、その次の飛躍は何でしょうね?

誰でもシャッターを押せば写るハイテク時代のプロの実力を見せていただきました。
この路線だと最新機材への更新は欠かせないから、、、、、、お察し申し上げます。。。。
折に(逆鱗に?)ふれシバキ上げられてるNPSの方々も。。。。。

#もちろん道具や技術はもとより、そのとき被写体の前にカメラ構えて居ることに
#加えて発表するメディアを確保していらっしゃるところを尊敬しております。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新聞社系カメラ雑誌の購読を止めたのはライター諸氏のチョーチン記事に飽きたこと
はともかく、製品ベタホメの作例が載っていても小さくてよく見えないからでもあり
ます。その点、このCDは画期的ですね。反面、撮影者の実力がモロに出ちゃうから
この路線が主流になったらライターが淘汰されちゃうでしょう。”小城崇史が東京ヴェ
ルディ1969を撮る”というタイトルからもソレを感じました。
どうもカメラ雑誌の作例に”こんなの俺でも撮れるじゃん!”というか、その辺でい
かにもお手軽に撮ったものが目についてね。もちろん、名手の技も見られますが。。。

やっぱ、カメラ雑誌の作例には”自分にはゼッタイに撮れない”眼福の図柄を期待し
ちゃいます。頑張ってくださいませ−>小城センセイ

#400/2.8の使用率を見ると、アブナイ橋を渡って仙台に行った甲斐はありましたね。