[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 42340] Re: D70
From: ひうらさん <shinsaku@mnx.jp>
Subject: [nikomat 42328] Re: D70
> 今日は家にこもって提出前の修士論文に赤を入れつつ...ふー
> #今年はM2/B4合わせて5人の面倒を見てるので大変
基礎工の方がちょっと早いんでしょうね。まだ完成原稿つくったやつはいない
ような。
> ですけど,やはり ISO400 だと例え Venus でも色素のノイズがありますよね.
> これは銀塩らしい部分ではありますけど,やはりないほうが綺麗ではある.
> 特にこういうボケのある写真だと,その部分で顕著です.
Digital GEM かけてないので、かけると変わると思います。あとはアンシャー
プマスクが少し強いかも(4000 ピクセル 2000 ピクセルと2回かけたことにな
るので)。
> ISO800 の例も後半の暗くなってきてから,例えば DSC_0483 のあたりでは ISO800
> なので少しノイズが増えてますけど,ボケたりテクスチャのないところで目立つだけで
> テクスチャのあるところだとそれほど気になりません.
そうですね。
> そういうわけで,うちではこういう滑らかさと暗部の再現(色の安定感)が
> 評判がよく,キングサイズプリントだと銀塩とは違う透明感を享受できます.
> いわば 35mm っぽくなく,むしろ中判から焼いた近いぐらいですので,
はい。E910 でデジタルプリントを初めて出した時(L判)、きれいでびっくりし
ました。
> 悪くないです.もっと大きくしても,解像度は足りなくなることはあるでしょうが
> 滑らかさは変化せず,そういう意味ではむしろデジタルのほうが大伸ばし向き,
> かもしれません.
このあたりは撮影条件+出力までのソフトウェア次第なんでしょうね。D1X の
サンプルで非常に大きいプリントを見ましたが非常に滑らかでしたし、報道写
真(だったと思う、Nikon 梅田で展示していた)を大きくしたものは粗が見えま
した。カメラは違ったと思いますが、プリントサイズは、ほぼ同じだったと思
います。
> #だから 1000万画素でもダメなものはダメだし,100万でも使えるものはある.
もちろん、その通りで、
> 例えば D100 がありますけど,あれはちょっと画像が甘めな気がしますが
> (レンズの問題もあるかも)そういう微妙な差で 300万と600万の差って
> それほどたいしたことじゃなくなってしまいます.結局,画像を 2/3 に
> 縮小したらシャープになった・・・ということであれば,300万画素って
> ことになってしまいますから.
こういうことにも、なりえるでしょうね(D100 がどうかは知りませんが)。
ただ LPF を原理的に弱くすることが可能 (個別の製品でどうするかは別)な高
画素機に解像感は期待してしまいます。
#ひうらさんのは D1 より高画素なカメラを買わない理由、自分のは D1/D1H
#を買わない理由なのかも :-)
> >・中判は機動性に劣る (Pentax 645 ぐらいか?)
> そういえば亮太が 645N と 80-160mm を買ったそうで :-)
ということはローライ/ハッセルは...
> D70 で問題があるとすればファインダでしょうか.
> でもこれも程度問題ですよ.少し倍率が低いからといって急に使えなくなる
> ものでもないし,35mm 銀塩カメラのいいファインダだからといって見えないピントは
> 見えません.アイレベルファインダなんて結局たいした倍率じゃないですから.
> 中判のウェストレベルのようにはピントは合わせられないでしょう.
もちろんそうです。ただ F80/D100 で暗めのズーム、新宿の SC や店頭で最短
撮影距離付近でマニュアルフォーカスにすると、正確に合わせられませんでし
た:-(
u2 + AF35/2 で室内、最短撮影距離前後も厳しかったです。これも、慣れがあ
るはずですが。
> 大きいかも.あとデジタルだと,じっくりファインダの絵を見ながらピントを
> あわせるぐらいなら何カットも撮ってしまったほうが早いです.
> このあたりになると手ぶれ・被写体ぶれもありますし.
> 私はマクロ撮影(上の壁紙集の写真など)は連射しています.
フィルムで 2-3 枚(どっちかというとブレを気にして)、E5000 で、4-5枚です
が、これをやります(連射じゃなくて一枚一枚合わせ直し)。やると遅いので
E5000 で RAW は使う気になりません。
光永@兵庫県 三田市