[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 42406] Re: stack



ひうらっす.

中道さん:
>そういえば、以前、すぎやませんせいから紹介のあった
>ジンバルタイプの雲台の実物をはじめてみました。
>
>http://www.kirkphoto.com/cobra.html
>http://www.tripodhead.com/

面白い形ですね.最終的にはカメラ取り付け面が縦になりますが
回転座があるといいのでしょうね. カメラの高さが変わっても
ジンバルの垂直軸に曲げの力がかかるだけでバランスは変わらない
でしょうから,よさそうです.

>先週、先々週と九州に寒波がおしよせて、鹿児島の方でも積雪がありました。
>こういう時に九州でも最も寒い地域である阿蘇、九重の高原の方へ
>行っていましたところ、幹線道路は除雪が入ってなんでも無かったのですが
>脇道にはいると積雪が20〜30cmあり、吹きだまりでは
>70cmくらいあるところもありました。気温は朝ー11度、昼頃ー6度くらいでし
>た。

九州でもそんなに降ることがあるんですね.
私の家の近辺は12月の大雪のときに数 cm 積もっただけでした.

>私の車は一応、四輪駆動車なのですがしまいには
>雪に乗り上げたような感じになり、2回スタックしました。
>その度にスコップで車体の下を掘り、脱出しましたが、
>乗り上げた時、4駆モードになっていても、車輪は前だけ、とか、後輪の
>片方だけ回っていました。
>こういう時はやっぱり、デフにLSDが入っていた方がより強いのでしょうか。

私はスタックの経験は昔カプチーノで砂地で動けなくなったことが
あるだけですが ^^;

車種によりますけど,普通はLSDが入っているのはセンターデフだけ
でしょうから,前輪のどちらかが滑ると前輪の駆動力はなくなるし,
後輪でも同様なので前1,後1の計2輪が滑る状況だと駆動力が
なくなりますね.
(センターデフがロックできる or センターデフにビスカス
 カップリングなどの差動制限装置(LSD)が入っている場合)

うねった路面だと対角線スタック(足の長さが揃わない椅子のように,
対角線方向に荷重が大きくかかり,反対の対角線では荷重が抜ける)
すると言われるので,実のところセンターデフ式4WDよりも,
LSDの入ったFF/FRのほうがスタックしにくいのかも.

センターデフに差動制限装置がない場合,どれか1輪だけでも
圧がなくなるなどして駆動力が伝達できなくなると動けなくなります.

例えば最近導入したウチの車の場合(現行パジェロ)ですとセンター
デフはLSDだけでなく,ロックもできますが,リアデフは
オプションになっています.フロントデフはサードパーティ製で
ロックできるものがあったと思います(先代パジェロだけかも).

親父のゲレンデヴァーゲンはスイッチで順にセンター,リア,フロントと
ロックできるようになっていて,こりゃさすがだなと思いましたが
親父は「使わん」といっていました(当然か.)

しかし最近はデフロックに頼らない差動制限が流行です.
ブレーキが電子制御化されて,ABSのように「ブレーキを踏んでいても
制動力を弱める」という制御だけでなく「ブレーキを踏んでなくても
電子制御で制動力をかける」ということが出来るようになっています.

これを利用しまして,自動的に空転している車輪に制動力をかけて
他の車輪に駆動力が伝達されるように制御する機能が出てきています.
最初はベンツのMクラスに導入されたものと思いますが,その後は
外国高級オフローダ・SUV(ランドローバー,BMW,VWなど)に
始まり,最近は国産でも搭載されるようになっています(パジェロも
2年ほど前からASTCと呼ぶものが上級モデルには付いています)
発進性能は3つのデフ全てをロックしたものと変わらないといわれています.

これによって事実上,差動制限装置は必要なくなってしまい,単に
普通に発進するだけであとは車がよきに計らってくれます.
発進時だけでなく,降坂時などでも同様で,急な下り坂ではエンジン
ブレーキをかけていてもリアタイヤの荷重が減ってリアが空転する
(エンジンブレーキがかからなくなり車が急に加速してしまう)
という危険がありましたが,最近は自動的に空転しかかったリアを
制動して,ちゃんとエンジンブレーキがかかるようにしたり,車が
滑って回転しそうになると回転を抑えるほうに(例えば車両の右側だけ)
ブレーキをかけてスピンを抑えたりする機能もあります.

だからこれからパジェロとかランドクルーザーみたいに複数の駆動モード
を持つ(FRと4WDを切り替えたりできる)4駆はなくなる方向じゃ
ないかと思います.

>この時は前輪タイヤだけネットタイプの滑り止めをつけていましたが、
>四輪駆動の場合、チェーンを付けるのは前輪でしたよね?

これは車種によりますので取り説をみたほうがいいですね,
ウチの車はリアにつけることになっていますが,いわゆるオフローダ系
でない場合は前輪につけるものが多いです.

>それとスタッドレスタイヤなのですが。。。。
>1年中、車につけて使用していても大丈夫なのでしょうか。
>それと2,3年経ったときの雪道の性能低下はどうなのでしょう。
>鹿児島では年に1,2回雪がふるかどうかですので
>スタッドレスタイヤについて知る人が少ないので教えてくださいませ。

弟はそうしていますね.どうせ外しておいても劣化はするそうですが.
タイヤが硬化するのが問題といわれていますが,これはタイヤの温度が
高くなることによってタイヤをやわらかくするためのオイルが移動する
ためだといわれています.だから高速走行を続けると良くないかも
しれませんが,なんか最近のはあまり変わらない(劣化しない)気が
しますね.柔らかさを別のメカニズム(発泡など)で出しているからでしょうか.
(ブリジストン MZ−03を使っていました)数シーズン乗ってから,
最近は雪に直面することがあまり無かったのでよく分からないのですが..