[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 43243] [yota]チーズ(photoshopでの面積測定方法?)



すぎやま です
田中さん:
アメリカで集合写真を撮るときは「チーズ!」でしたが
最近はちがうことばなのかな?

>
>チーズ専門店近所に欲しいすね。入り浸るかも。

この近所にあったのですが、
いつのまにかなくなりました。
並びのワイン専門店も....
そっちは経営者と仲良くなっていたので残念です。

>
>>  フォンデユーは輸入のパックの奴を使うことが多いです。
>>  スキーのあとに食べると最高ですよ。
>>  ニンニク片で鍋をこすって、そのまま入れておき
>>  あとで食べます。
>>  スイスで食べた時はバゲットパンではなかったので
>>  真似していろんなパンを試しています。
>>  「ドイツ」パンとして売られているやつが結構いいですね。
>>  あと、パン以外にゆでたアスパラやブロッコリー、ジャガイモも
>>  結構いいです。
>
>あはは、フォンデューの野菜は先日の拙宅と全く同じ顔ぶれです。

行き着くところは同じかな?
オフミはチーズを持ち寄りますか?

>パンは胡麻付きが案外旨いです。
>あと、安い牛肉で良いのでサイコロステーキ塩胡椒強めで試してみてください。
>
最初に食べたフォンデューはオイルフォンデユーで
サイコロステーキやエビ、キノコが美味しかったです。
自宅でやると周囲が油だらけになり、数日は臭いがとれませんので覚悟が必要です。

チョコレートフォンデユーはバナナ、イチゴがお勧めです。

あとブルゴニュー風フォンデユーというのがあって
ブイヨンスープをつかったシャブシャブを想像していただければ
いいと思います。フランス系カナダ人のお宅でごちそうに
なりました。日本人は鍋になれているのであまり感動は
なかったですが、やるのは手軽でいいです。









--