[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 22900] Re: R Leica
takada wrote:
>
> <200108211236.VAA27856@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
> k.igeta@ntt.comさんは書きました。
>
> >> > >> >日本の車の多くは、10年(11年?)で10万キロをほとんどノートラブル
> >> > >> >で走り、そこで廃車となるような作りになっているのかもしれないと思います
>
> >> そりは、まちがいっす。10万キロまで、ノーメンテで走れてしまうために、
> >> むちゃくちゃな整備状況なのが多いからです。
> >> だから、10万キロまで耐えるようなつくりになっているというのもいえます。
> >> ディスクロータの材質が減らないとかいうのもそのためでしょう(粉塵の問題も
> >> あるかも)
>
> 車検の時だけの整備ではダメっちゅうことかな。最近は車検の時も整備してない?
車検の時くらいでだいたい十分とおもいますが、
問題は、そのときにどう整備されるか、です。
車検通すだけの点検とブレーキ関係の軽OHだけでは、だめなのは当然です。
実際、メカニックが腕あって、やる気あっても、症状がでないと具合悪いところ
は
わかりませんので、オーナーからのオーダーが必要です。
というわけで、自分でいじれなくても、メカの知識と、不具合を感知する感覚は
オーナーにも必要なのです。
> >> ゴムや、プラスチック製品、電気接点などの部品の耐久性が高いのが大きな理由
> >> と思います。逆に、外国の車は、これがだめすね。べんちゅでも。
>
> ベンツではこのあたりは消耗品という理解か?
それにしてもひどいです。ゴム製品とか。ボッシュの電気部品とか、、
日本製をつかってほしいです。
最近、ATミッションは、またぞろ日本製になってますが、
これも当然でしょうね。べんちゅも、AT(自製)はあまり丈夫でなかったんです
が、
最近は、よくなったのかな?
>
> >> エアコンの効きも含めて、現地の気候と同じところの車は長持ちかも。
>
> ドイツと同じというと北海道あたりか?
筑波も冬はいい線いってますかね?^^;
> >> 10年以内の車に乗ったことがあまりないです^^;
>
> 近所にタテ目のベンツに乗っている人がいますが、メンテが大変そうです。
> でもシュテルンで車検も整備もしている(時々見かけるので)。
このへんなら、まだ実用にもなるですね。メンテが大変ということですが、
一度きっちり直れば、そう不具合はでないでしょう。
当時の他の車では、実用はむずかしいでしょうね。
> つくば(土浦)界隈だとへらーり以外は専門ショップみたいなところないし。
れーしんぐさーびすでーのすね^^;
大山ネズの尊様を信奉してるので、成功したらしいです(著書あり^^;)
> もうないです。ただ、古い車だと税金高くするという話はありますよね。
ざけんじゃねーよ、ばかたれー!
ってかんじっす。
古くったって、うごかなきゃあ、CO2もなにもださんのじゃー!
いつまでたっても、車を営業用としかみない馬鹿タレ役人と政治家どもめ!
つーか、一般ぴーぽーの認識がそうなのよね。
おばはん連中は特に天敵です。
> 5回車検を通すと13年目に突入です。さすがにこのあたりで多くの車は
> ボロボロになるのでは?
ほっとけば、ですね。
井桁@うちはぼろぼろですが(泣)