[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 27258] Re: mini-off (Re: S ニコン レンズ本)



乾です.

#家でも最近,文句が多いと家族に嫌われてます・・・

At 14:14 02/02/28 +0900, you wrote:

>最新のキヤノンも店で触ってみたりするのですが,
>ここ最近に限っては進展がみられないような印象を持っています。
>#っていうヨモヤマばなしなのでまじめに調査検討したものではないです。
>#あまり優劣を述べるつもりはないのですが,最近の触ってみた印象の
>#情報を交換することも面白いところがあるかと思いましたので。。。

いえいえ.その通りだと思います.使うのは私たちなのですから,
使う立場での評価が重要でしょう.

私が今メインに使っているのはEOS−7なのですが,購入するとき
には,当然同じ価格帯のαー7やF80と比較しました.

キヤノンのボディって,けっしてよくはないと僕も思います.当時一番
いいな,と思ったのはαー7でした.ただ色々とレンズを付け替えて
みると印象が変わってきます.特に制振機構つきのレンズを使うと
こりゃキヤノンしかないな,という感じでした.


>私も誤解をあたえてしまいすみません。

いえいえ.私が文句が多いだけです.きっと卒研生のわけの分からない
論文の手直しに疲れたからでしょう...


>F4 vs 1n のころはキヤノンの方が速くて洗練されているイメージだったです。
>だから今でもスポーツ系ではユーザが多いと思います。
>でも,今のF100とか使うと,最後にすっと減速しながらピントがあったり,
>動いている物に対しては低速でモータを駆動して滑らかに追いかけたり
>しますよね。
>(速度指令で細かく制御している印象:クローズドループのサーボですね)

F100クラスはいいでしょうね.でもこのクラスのカメラは,僕には手が出な
いです.というか,うちは女房もカメラを使うので,軽くて,しかもストロボ内蔵
の機種しか選択できないのです.


>キヤノンは動作自身ははやいのですが,ロボットで言うとPTP制御で動いている
>(動作の終点を指定して,そこまでレンズ側で台形速度制御して動いている)
>ような印象を感じます。具体的には,動いているものを撮影しても小刻みに動いて
>ピントをあわせる動作ではないですか??
>(あまり高級なレンズをさわってなかったのかもしれませんが。。。)
>もし,EFマウントの設計としてPTP制御が基本になっているなら,ニコンのように
>小変更を繰り返してサーボ制御を改良していることにたいして取り残されることに
>なるのかな。。。などという話をしていました。
>
>動作速度が細かく変わっているよという話があれば,以上のオハナシは
>アッサリ否定され,それはそれで面白いことなのですが,いかがでしょう??

この辺,今日自宅に戻ってから確認してみます.ただ,リング型の超音波モータ
は,レスポンスがよくて,トルクも一気に高めることができるので,結果として
PTP制御風に感じられるかも.逆に,ニコンのボディ内モータは,それができ
ないで,その分,制御に気を使っている可能性もあります.


>D30のAFも,レンズはEF50/1.8というような最低価格の物をつかっているのも
>ありますが「あれ?こんなもん?」と思ってしまいました,正直。
>#責任をとって,高いレンズをかって試すべきか???

D30は,F100と比較するとかわいそうかも.あれは,もともとEOS55と
いう,かなり古いカメラを母体にしているそうなので.

#あくまで噂ですが.


>実際,キヤノンは進歩がとまっていてニコンに置いていかれているという
>過激ないいカタをするひとも(カメラ屋のおっちゃんですが。。)いますが。

このあたりは,ひとによって意見は様々かも.松やの中古市で,ある店主
が,なぜニコンのAF−Sレンズや制振レンズが高価なのかを声高に論じて
いましたが,それによれば,レンズについてはニコンがキヤノンにおいて
いかれているから,らしいです.

#キヤノンが主要な特許を押さえているので,後追いのニコンは最適な方法が
#選択できないから,とか.本とかなあ?


>とはいえかわりにEFレンズ内では互換性にまったく制限がないのはいいですね。
>新しい制御を加えても,(通信仕様に拡張性があれば)互換をたもつことは
>できると思いますが。

前に日浦さん(お兄さん)が,一番長く残るにはEFレンズかも,みたいなことを
書かれていましたが,確かに電子マウントは,機械的な制約から自由なので,
互換性を維持しつつ機能拡張できそうです.

では.