[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29816] オールドレンズの味(Re: 真空管アンプ)



川口です。

オールドレンズの味について(引用はばっさり省略)

・解像力重視からMTF重視へ
・コストの制約

という二点がでていますが、そのことに加えて最近の設計では
過剰性能を削って、ボケの改善に当てているような印象があります。
きょうびは広角レンズですら、ボケ味が問われていますよね。
もっとも、このことは設計技術の進歩により球面収差の*絶対量*が
小さくなったことにリンクしているので、解像力/MTFの関係とも
無関係ではないと思います。

具体的には、新旧のNikkor 50mm F1.4が良い例だと思います。
Auto Nikkor時代の二線ボケは皆さんご存知の通り。

yujiro kawaguti(川口 裕次郎)
e-mail  bpazg700@tcct.zaq.ne.jp