[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 32575] Re: [yota] Re:左ハンドル
Eiji Nishino wrote:
>
> > えーとですね。キャデはFFを結構早く導入してるんです。
> > エルドラド系は、70年代からです。んで、最大500cuiなんで、8リッター超です
> > ね。
>
> アメ車は日本では注目されませんが技術的には結構進んだ事をやってますね。
本国でも相手にされてなかったでしょう^^;
1960年代までですね。世界が注目していたのは。ベンツにも羽が生えたくらいで
す。
> イタリアから輸入したボディを架装したモデルも無かったでしたっけ? 昔の車雑誌を
> 見たくなってしまいました。
アランテですね。大失敗しました^^;
> > 車だとおもうからいかんのです。船だとおもえば問題ありません^^;
>
> その通りかも。 ただ荒れた道を真っ直ぐダラダラ走るには良い車なのかもしれません。
> 製造国の国情に合わせて作ってあると思うので。 一つ関心したのは空調(エアコン)
> かな。 黒いキャディで真夏でしたが効きも良くて快適でした。
エアコンではありません。クライメイトコントロールです。スケールが違います
^^;
夜になるとセンサーが感知して自動的にライトがつく機能はtwilight sentinel
名前がかっこええ。みーんな、70年代には導入済みです。
トルコンではなく、ターボハイドラマチック。
> まさに乗ったのはブロアムでした。 7.4リッターと5.4リッターの最終型両方転がした事
> あります。 最終型はだいぶ普通になってました。
このころは、ブロアムでも、60スペシャルの名前は消えてますね。
> 私、キャディだとFFのリムジン(名前失念)が結構好きでした。 アメリカ映画とか見てる
> とバッチリはまってるんですよね。 少なくとも日本では似合わないですが。
FFだと、タリスマンですかね?リムジンというよりスペシャリティな感じにふっ
ています。
内装のセンスはええですね。
> 可変排気量は確か故障した時に片肺運転になるのでしたっけ? うーん記憶が曖昧に
> なるつつある。
燃費を稼ぐために、負荷が少ない時は、半分休ませるんです。
> 以前ドライビングスクールでVSC付きアリストを低ミュー路で振り回した事が有りますが少
> なくとも無い方がコントロールしやすかったですね。 ただ安全と言う事であれば付いてる
> 方がより良いですね。
> 最近はABSも当たり前ですし各種デバイスも進歩が著しいですね。 ただ滑ってしまえば
> 一緒だからアラームは早く上げて貰った方が対処しやすいです。
なんでも、例外的事態が起きたときにどうするべきか?ってのがわかりやすくな
いと
いかんですね。
> > カメラも同じかな。
>
> カメラは失敗しても自分が悔しいだけですが(プロは違うが)車は命に関わりますからね。
> 少なくとも限界領域だけは全てのドライバーが体験した方が良いと思います。 フルブレー
> キすら踏めないドライバー多いですからね。
追い越し車線をずーっと走ってる車増えたように思います。
いげた@カメラマンもマナー(くるしい)