[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 32607] Re: [yota] Re:左ハンドル
すぎやま です
>まごめ@出張中す。
>
> > > カメラは失敗しても自分が悔しいだけですが(プロは違うが)車は命に関わり
>ますからね。
> > > 少なくとも限界領域だけは全てのドライバーが体験した方が良いと思います。
> フルブレー
> > > キすら踏めないドライバー多いですからね。
>
>近頃、車間距離の短い人が増えていて怖いっす。 女の人もいて。
>夜だと、バックフォグランプをつけたりして、脅しているのですが、ブレーキラン
>プより
>暗いくて効果ないっすね。
ゴルフに乗っていた時には最初、バックフォグランプのつけかたがわからなかったで
す。
ぼくはしつこい車がいるとハザードを一瞬つけますが、
厳密には違反ですよね。
ドイツはスモールライトをつけて走行するのは違反ですね。
あれは夜間路上駐車しているときの駐車灯で
停まっていることを意味するようです。
だから、向こうの車はウインカーを出して状態でキーをぬいてスモールをつければ
道路側だけ点灯しておくことができます。
それで一晩ぐらいだいじょうぶなんです。
ハザードは本当に緊急時しかつけないのだと思います。
>
> > 追い越し車線をずーっと走ってる車増えたように思います。
>
>アウトバーンは偉かったです。
>一度だけ、右から抜いてしまった:反則らしいです。
はい、
でドイツの場合は一般運転者からの通報があり、
2人の証言があれば取り締まれるので
違反が少ないし、向こうの人は真面目に通報します。
日本人ドライバーは歩行者のいる横断歩道に進入して
通報されてあとで捕まる事がおおいようです。
レンタカーなら大丈夫ですけど....