[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 27265] Re: mini-off (Re: S ニコンレンズ本)



ひうらっす。

たなべさん:
> > >とはいえかわりにEFレンズ内では互換性にまったく制限がないのはいいですね。
> > >新しい制御を加えても,(通信仕様に拡張性があれば)互換をたもつことは
> > >できると思いますが。
> >
> > 前に日浦さん(お兄さん)が,一番長く残るにはEFレンズかも,みたいなことを
> > 書かれていましたが,確かに電子マウントは,機械的な制約から自由なので,
> > 互換性を維持しつつ機能拡張できそうです.

これは、ありますよね。
ただ、レンズに突っ込めるパワーにかかわる、電気的仕様とかは
なかなかそのままでは、拡張できませんね。

>この辺ですが、なにも接点とかに頼らなくても無線通信とか光通信で
>レンズとボディ間の情報をやりとりすればマウントの制約も少なくな
>るのではないでしょうか。
>IPv6とかになればレンズ一本一本、各ボディにIDを持つことも
>可能ですね。FやF2にでも通信機能付きフォトミックを載せれば・・・

でも、レンズに電池を入れないとならないのは、つらいですよね。

でも、こういうワイヤレスは、大判のモノレールビューカメラなどだと
よさそうです。ジナーとかは、かなりいろいろ、電子的な装備を出して
いますよね。電子式シャッターとか。

電気式でやるなら、IEEE1394 とか USB2.0 とかの、標準仕様は
どうでしょうか?
マウントからレンズを外し、そこにアダプターのダミーレンズをつけて
ボディに繋ぐと、撮影データが吸い込めたり。
FA用などにレンズを使う場合にも意外と便利かも。

#でもこれじゃあ、自動撮影とかはできないなあ。
#レンズを付けてから、撮影開始までに3秒かかったりするといやだし。

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku