[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 41819] Re: thermodynamics



まごめっす。

いげたさん:

そういえば、私は奇怪物理の出身だった。

> >>断熱はええんですよ。
> >>熱は地表でもらうだけとして、

空気が流れて、山を駆け上ると断熱膨張します。
  周りから熱をいただく以前に気圧が低くなるからっす。
  これで、雲が湧き、雨が降る。
  
  逆に、山を越して駆け下ると断熱圧縮して、暑くなり、
  これをフェーン現象なるっす。
     4年位前、熊谷でもフェーン現象があって、初めての
     体験でした。  自動車で窓を開けて走ると熱い風が
     当たる。 家の中まで、家具や床、柱も熱くなってしまった。
     
> > PV = nRT
> > 
> > P: 圧力
> > V: 体積
> > n: モル数 (分子数)
> > T: 絶対温度
> > R: 気体定数

断熱だと、PV^γ=const. で変化します。
γは比熱比です。  
これとPV=nRTから2状態の温度が計算できます。
  γ=1.5くらいでも、結構温度上がります。
  ジーゼルエンジンは圧縮するだけで爆発しますから・・・。
> > 
> > ですよね(って難しい方の説明と書かれている方にリンクされていますね)。標
> > 高が上がると気圧は下がる(重力なので)として、T, V はそのままでは不確定
> > です。
> 
> そうなんですよね。何を固定するか、
> ってのが熱力学の問題とくときの決め手ですね。

上の2つで解けます。  まあ、体積が1/2とかそういう値を入れますが。
風では、1/2にはならないね。

ちょっと思い出しただけですので、間違えがありそう。

ではっす。

--
MAGOME Nobutaka  1-6 Dev.
magome@nikongw.nikon.co.jp