[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 39391] Re: 本など
今朝、暑い中を徒歩できましたが
おかげさまで平和公園内でカブトムシ4匹の収穫がありました。
都市部の子供は早起きしないらしい...
入れ物がなかったのでA&Aのサイドポケットに入れて来ましたが
あとで掃除しなければ.....
>
> > すぎやま@夏はベトナム料理がいいかもです
>ネズミですか^^;
それってインドネシアだと思ってましたが
食文化に国境はないかな?
>
> > 職場の周辺はお洒落な店がいくつかあって
> > アンナン ブルー というのも歩いて10分ぐらいのところにあるのですが
> > 外観がChicすぎて入ったことがないです。
> > チーズの専門店もあるのですが、
> > そこも敷き居を高く感じるのですよね。
> >
> > 食事は3000円、チーズは100グラム500円が心のリミットかな?
>
>そんなもんですねー。
昨日は、3人で3000円で済みました。
>ワインも、自分で買うのは3000円くらいすねえ。
>昨日も3000円未満のキアンティあけましたが、グレートヴィンテージ
>だったもんでやっぱりあたり、幸せでした。97のトスカーナは黙って買いましょう。
帰宅してから南アのシャルドネーを開けましたが
そこそこ美味しかったです。値段不明。
>
> > 最近はそんな感じなもんで
> > 今日は、妻に職場に迎えに来てもらって
> > 回転寿司に行くことになりました。
> > 300円の皿にドキドキ....
> > 下の子(2才半)は初めてなので
> > 誘惑の流れにどう反応するか楽しみです。
>
>回転寿司で流れてるのを食べるのはダメでは^^;
>オーダーでしょう。
それを全品やるのは気合いが必要ですね。
>お子さんが反応しそうなプリンとかメロンとかはいいですが^^;
はい、息子(2才半)は回転寿司デビューだったのですが、
終止立ったまま、流れてゆく皿を指差しては要求してましたが
それがヤクルトとかジュースとかヨーグルトばかり。
初めて気付いたのですが、あのジュースは普通より小さい125ミリのパックで、
なんと、150円の皿に乗っています。2才児でも一瞬で飲み干します。
これが回転寿司の利益の秘密か?
結局、そんなものばかり目に入るので
普段好きなはずのエビもこちらが口に入れてやらないと食べず、
静かにさせるために根負けして要求に応じてしまいました。
結論:ジュースよりヨーグルトの方が時間が持つ。
おかしかったのは、取っては「駄目」と言われた皿が通り過ぎると
「バイバイ」と言って、コーナーを回って見えなくなるまで
手を振って見送っていたことです。
28-70/2.8で撮ろうとしましたがタイミングを外しました。
>うちの3歳児は、妻の実家の新潟いくたびに、万代橋のそばの
>すし屋のカウンター食いだそうです。ノドグロがお気に入りらしい、、、
ノドグロってカサゴかメバルみたいな奴でしたっけ?
寿司屋でみたことがないです。
すぎやま@井桁家のガキになりたい